芸能
Posted on 2023年01月19日 09:59

篠田麻里子「海上保安庁ポスター5年連続起用」本当は差し替えたかった裏事情

2023年01月19日 09:59

「泥沼離婚劇」の渦中にある元AKB48の篠田麻里子が海上保安庁のイメージモデルに起用されていたことが分かり、大きな失笑を買っている。

 海上保安庁は11年から毎年1月18日を「118番の日」と定め、海上の事故や事件が起こった場合に通報するよう呼びかけている。しかし99%が間違い電話という状況で、篠田をイメージモデルに起用し、正しい利用を周知させたい、との狙いがある。エンタメ誌ライターが語る。

「篠田は父親が海上保安庁に勤務していた縁で、19年から4年連続でイメージキャラクターを務めてきました。しかし、昨年末に不貞疑惑が浮上。今年の起用は見送られるものと思われましたが、まさかの5年連続起用。案の定、『家庭を守れない人間が海上の安全をアピールできるのか』などと揶揄する声が出ており、スキャンダルの海は大荒れ状態です」

 海上保安庁の関係者によると、篠田の起用は既定路線だったというが、家庭での騒動が発覚後、反対する声も上がっていた。

「しかし、代わりのタレント探しやポスタービジュアルの再撮影の時間を考慮し、やむなく篠田を起用することになった。篠田は海上保安庁への貢献により、20年には『二等海上保安正』から『一等海上保安正』に昇格。さらに今年のポスターではオレンジの制服を着用し、特殊救難隊の、いわゆる『海猿』に就任しています。おそらくこれが最後の勇姿になるのでは」(前出・エンタメ誌ライター)

 この状況は、間違い電話を正すことに貢献するのか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク