女子アナ
Posted on 2024年12月11日 05:59

「好きな女性アナNo.1」TBS田村真子アナに負けた同期ライバルアナの「独自キャラ探し」

2024年12月11日 05:59

「好きな女性アナウンサーランキング2024」(ORICON NEWS)でトップに選ばれたTBSの田村真子アナは、自ら出演する「ラヴィット!」内でその事実が明かされた瞬間、

「寝坊した時の夢なんじゃないか。普段から番組を作ってくださっている皆さんのおかげです。本当ありがとうございます」

 と感謝の弁を述べた。2022年は8位、2023年は4位で、TBSのアナウンサーが1位になるのは初めてだった。

 さて、そんな田村アナを、同期の良原安美アナはどう思っているのだろうか。現在、彼女は「サンデー・ジャポン」の8代目アシスタントとして活躍。「Nスタ」では各ニュースの解説もこなす。「サンジャポ」のアシスタントは売れる、というジンクスがある。これまで青木裕子、田中みな実、吉田明世、そして前任の山本里菜と、「サンジャポ」担当を機に、人気急上昇となった。良原アナとしても思うところはあっただろう。

 ただ、今の「サンジャポ」における良原アナの立ち位置からして、どうしても人気が出にくいのだという。女子アナウォッチャーが分析する。

「例えば田中みな実は、あざといぶりっ子キャラで火が付いた。また山本里菜は、2歳上のエリートサラリーマンの彼氏が運転する赤いベンツのオープンカーに乗っているところを撮られ、大いにイジられました。つまり良原アナも何かしら特徴があればいいのですが、とりたてて見当たらず。『サンジャポ』には爆笑問題・太田光というイジりの天才がいるので、なんとか独自キャラを発掘できればいいのですが…」

 強力な伏兵が出てこない限り、来年も田村アナが連覇する可能性は高かろう。良原アナとしてもせめて、ベスト10入りは狙いたいところだが…。

(木村紀夫)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク