芸能

これは「小沢仁志祭り」だ!異色女優が彩る「還暦記念」の圧巻作/大高宏雄の「映画一直線」

 何だろう、この楽しさ、ワクワク感は。まるで「小沢仁志祭り」ではないか。公開されたばかりの「BAD CITY」を見て、そう強く思った。主演は小沢仁志。

 ファンは多いが、この俳優の名前にビビる人もいるかもしれない。コワモテの面構え、ドスのきいた声、横柄そうな態度。時代と寝ない、そぐわない、強烈な個性の持ち主である。

「還暦記念映画」だそうだ。そのキャッチにふさわしい、見事な出来栄えであった。

 腐敗したある街が舞台である。オーバーではなく、「バットマン」のゴッサム・シティを連想する。街を牛耳っているのは、財閥と韓国マフィア。日本の極道組織は追い詰められている。

 冒頭シーンが圧巻だ。大きな風呂場でくつろぐ全身総刺青の極道たちに、長ドスを持った殺し屋が迫る。無防備な極道たちは、なすすべがない。このシチュエーションの怖さは格別だった。

 ある殺人容疑で勾留されているのが、小沢扮する元刑事・虎田だ。小沢が登場するまで、ある程度の時間があるのがいい。その間、財閥、韓国マフィアの不気味な動きをじっくり見せる。頃合いを見て、満を持した小沢が姿を現わした。

 拘置所の中でフードをかぶり、座っている。この時は顔が見えない。それが絶妙なタイミングで、顔を見せる。白髪と真一文字の黒い眉毛。目は光っている。彼は検事長の計らいで釈放され、腐敗撲滅のもと、新設された特捜班の1人として敵に向かう。

「小沢仁志祭り」の意味は、彼を取り囲む豪華な俳優陣が、一致団結して小沢を盛り上げていく趣があるからにほかならない。その強い意志を、作品全体から感じた。小沢が乗った神輿を、全員でかついでいるような気さえしたくらいだ。

 その代表として、リリー・フランキー(財閥トップ)、TAK∴(殺し屋)、加藤雅也(検事長)、山口祥行(韓国マフィア)、本宮泰風(韓国マフィア)らを挙げる。

 皆、ことさら前にしゃしゃり出ようとしないのがいい。自身に与えられた役柄をしかと噛みしめ、中にある秘めたエネルギーを「祭り」に充満させていく。

 加えて、「祭り」にしては異色な若い女性、坂ノ上茜(特捜班)が、溌溂たる演技を見せて心地よい。男社会のただ中にいるが、持ち前の気力、切れ味いい体技で、他の連中に遅れてなるものかと、「祭り」にはせ参じていく。

 小沢の役は検察庁を辞めて刑事になったという、異色の経歴を持つ。ラスト近くで、その理由を語る。冷静な判断ができ、自己抑制力が強いことがうかがえる。世の中の仕組みをよく知る。コワモテの小沢が、心の奥にある真意を語るシーンだけに、ジーンとくるものがあった。

 これを「BAD CITY2」「BAD CITY3」につなげてほしい。各キャラクターを独立させるスピンオフの形もあり得るのではないか。「祭り」なら、年に1回はあっていい。

(大高宏雄)

映画ジャーナリスト。キネマ旬報「大高宏雄のファイト・シネクラブ」、毎日新聞「チャートの裏側」などを連載。「昭和の女優 官能・エロ映画の時代」(鹿砦社)など著書多数。1992年から毎年、独立系作品を中心とした映画賞「日本映画プロフェッショナル大賞(略称=日プロ大賞)」を主宰。2022年には31回目を迎えた。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
和田アキ子の痛々しい「杖つき姿」に騒然!移動するところはテレビに映らないように…
3
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
4
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
5
ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」