特集

“テキサス親父”の反日国家に黒船砲をぶち込むぜ!『「テキサス親父の大正論」発売記念拡大スペシャル!』-日本の苦しみが左翼メディアと韓国の喜びなんだ-(上)

Sponsored

20140617texas-father

 ハ~イ! アサヒ芸能読者の皆さん!

 6月27日に、俺の新刊「テキサス親父の大正論:韓国・中国の屁理屈なんて普通のアメリカ人の俺でも崩せるぜ!」(徳間書店)が発売されたぜ!

 そこで今回は拡大版スペシャルってわけだ。

 本では「慰安婦問題」についてたっぷり触れているんだが、この問題を複雑にしているのは「河野談話」と呼ばれるものだよな。それは、強制連行の有無が曖昧にされたまま、当時の官房長官・河野洋平氏が発表したものなんだ。

 今回は、俺の考えた慰安婦問題の対処法について話してみたいと思う。

 6月20日、日本政府が河野談話の検証結果を発表した。作成に当たって、日韓両国の間で綿密なすり合わせを行ったってことが正式に認められたってわけだ。

 これは「談話」というより日韓政府の「作文」だったってことだよな。

 発表後、当事者の河野氏はコメントを出したんだ。

「私は、当時いわゆる慰安婦と呼ばれた人たちが総じてみずからの意思に反して働かされたということに対して申し訳ないという日本人の気持ちが、今も変わってはいないと思っています」

 はぁ? って感じだよな。これを読むと、彼が思うことは「日本人の気持ちが変わらない」ってことだろう。結局、彼は「談話」以来、今に至っても問題を放置しているってことだよな。当事者としての卑怯で無責任な態度に、日本の皆さんが怒る気持ちは理解できる。

 だが、俺はあえてこう言いたいんだ。

 河野談話を非難するだけじゃダメだぜ! ってな。

 彼はただ「韓国にだまされることが正しい」って、政治判断をしただけなんだ。そして、俺は敵を間違えてはいけないと思う。「敵」とは何か?

 まずは、談話発表後の動きを見てほしいんだ。

 慰安婦の強制連行物語を捏造した朝日新聞は、社説として、こう発表したぜ。「慰安婦検証─問題解決の原点に戻れ」ってな。

 そもそも日韓基本条約によって、「韓国の日本に対する請求権」は解決済みだよな。こんな主張をするってことは、連中にとって慰安婦は「問題でなければならない」ってことだろう。

 また韓国政府は、日本の在韓大使を呼びつけて、こう脅したんだ。「信頼を傷つけるだけだ!」ってな。

 慰安婦問題をアメリカにまで持ち込んで、恥知らずな像を建てた国が「信頼」を語るんだぜ!

 韓国マスコミに至ってはこの調子だ。

「河野談話を毀損〈きそん〉し、人類の良心を捨てた日本」「日本の安倍は『反人倫戦争犯罪支持者』の汚名が欲しいのか」

 これらを見て俺は気がついたぜ!

(7月9日配信「下」に続く)

◆プロフィール トニー・マラーノ ★通称「テキサス親父」。49年生まれ。動画掲載サイト「ユーチューブ」で、ありとあらゆる悪や不正を軽快なトークでねじ伏せる。古きよきアメリカ保守派の視点から、極東各国への提言を行っている。仲間由紀恵のごくせん「ヤンクミ」の大ファンだ!  日本製を買いそろえないと気が済まないばかりか、明治製菓製のチョコレートが大好き。最近、黒木メイサ主演の「1ポンドの福音」にもハマった。現在ダイエットに挑戦しているが、来日中に日本料理を食べすぎたらしく、また太ってしまった。

テキサス親父の新刊「テキサス親父の大正論:韓国・中国の屁理屈なんて普通のアメリカ人の俺でも崩せるぜ!」(徳間書店刊)が好評発売中!

カテゴリー: 特集   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身