芸能
Posted on 2023年02月17日 05:59

窪塚洋介が自ら語った「タブー黒歴史」…あの「マンション転落事故」の絶望と新しい景色

2023年02月17日 05:59

 窪塚洋介の主演映画「Sin Clock」が2月10日に公開された。なんと18年ぶりの主演作品だ。プロモーション活動も行い、舞台挨拶にも登場。その際に「ドン底から這い上がった経験は?」という記者からの質問に対し、窪塚は次のように答えたのだった。

「某マンションから落っこってしまって、その瞬間がいちばん絶望的だったと思いますけど」

 なんと、芸能マスコミに大騒動をもたらした、あの「転落事件」を自ら口にしたのだ。続けて、

「自分としては向かい合いたくないし、二度と体験したくないんだけど、今回の役をやるにあたって役に立ったというか…。役者として新しい景色が、向こう側の景色がおぼろげながら見えたというか。そこまで変えていけたら面白いなと感じた経験でした」

 窪塚にとっては「黒歴史」といえる、04年の自宅マンション9階からの転落大ケガ。

 最近、窪塚を代官山などでよく見かけるという芸能ライターが言う。

「やはりオーラがすごいんです。歩いているだけで目立ちますし、30代の女性に『人生史上、最も好きな俳優は誰?』と聞くと、いまだに窪塚と答える人は多い。メディアがそうした話題で窪塚の名前を出さないのは、やはり転落騒動にまつわる『疑惑』があったせいでしょう。まぁ、ああいう突飛な俳優はあまりいないので、これからまた人気が復活するといいんですけどね」

 17年には、マーティン・スコセッシ監督の映画「沈黙─サイレンス─」で米ハリウッドデビューした窪塚。海外作品のオファーも多くあるというので、再注目だ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク