記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→「辞めジャニ戦国時代」到来!元King&Prince岩橋玄樹は「特異なステージ」だった
辞めたジャニーズ事務所のタレントのことを「辞めジャニ」と呼ぶのが定着したが、その辞めジャニの中でもひときわ注目を浴びているのが、岩橋玄樹だ。
King&Princeの元メンバーで、2018年にパニック障害であることを発表し、その3年後の2021年にグループを脱退。ジャニーズ事務所も退所した。その後はソロ活動を始めたが、昨年にはソロライブツアーを行っている。
そんな岩橋が2月に有明アリーナで行われた、大規模音楽フェスに参加していたというのだ。ステージを見たという広告代理店勤務スタッフは、次のような感想を口にした。
「その音楽フェスは、アジアのグループが一緒くたになったものでしたが、私はK-POPが好きで見に行ったんです。でも思いがけず岩橋君が出ていて。しかも彼の出番だけ、めちゃくちゃジャニーズっぽい演出でした。他はわりとハードなR&BやK-POP特有のダンスパフォーマンスが多い中、キラッキラですよ。いい意味で、やっぱり辞めてもジャニーズなんだなぁ、と…」
今年はKing & Princeの他メンバーも脱退する予定だ。辞めジャニがどんどん増えていく中で、そのうちの誰がトップを突っ走っていくのだろうか。「辞めジャニ戦国時代」が訪れそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→