スポーツ
Posted on 2023年03月08日 11:40

あぁ恨めしい!「WBCと大谷翔平」異常人気がサッカー森保ジャパンの船出を丸飲みする

2023年03月08日 11:40

 歴史は繰り返すのか。大谷翔平の超人的な打撃でさらにヒートアップする野球界を、サッカー関係者は苦々しい思いで眺めている。

 長年、サッカー日本代表を取材してきたベテランのサッカーライターは、次のように現状を口にする。

「昨年のカタールW杯で、日本代表はドイツ、スペインという強豪国を撃破し、決勝トーナメントに進出した。あれには日本中が沸きましたね。森保一監督やブラボー長友佑都らはテレビに出まくり、久々のサッカーバブル到来でした。ところがJリーグが開幕したというのに、スポーツニュースはWBCの話題ばかりですからね。サッカー協会の田嶋幸三会長以下、関係者はあまりいい気分はしていない」

 日本代表・森保監督の続投が決定。今後はアメリカ、カナダ、メキシコで3カ国共催する2026年W杯に向けてスタートを切る。すでに3月24日にウルグアイと、28日にはコロンビアと「キリンチャレンジカップ」で対戦することになっている。

 だが今回、最強と言われる侍ジャパンが順調に勝ち進めば、マイアミで行われる決勝戦は、日本時間3月22日。世界一を奪回すれば、第2次森保ジャパン船出の話題は、侍フィーバーの真っ只中で埋没することになりかねない。

「前回、決勝トーナメントに進出したロシア大会の時も、盛り上がったのは大会終了直後だけですからね。人気が長く続かない。ネット放送はありましたが、カタールW杯アジア最終予選のオーストラリア戦は、地上波の放送もなかった。サッカー界としては、前回の二の舞いは避けたいところでしょう」(スポーツ紙サッカー担当デスク)

 侍ジャパンが中国と戦うWBC初戦(3月9日・東京ドーム)では、日本代表の森保監督が始球式を務めることが決定している。だが今のところ、さほど大きな話題にはなっていない。

「侍ジャパン初戦の先発は、大谷翔平が有力視されています。現在の盛り上がりぶりなら、試合前の歓声は先発投手に向けられる。森保監督としては、冷静に投げられる雰囲気にはならない気がします。気の毒ですね」(前出・サッカーライター)

 世界規模で比べれば、サッカーは競技人口、ファンの数ともに、野球をはるかにしのいでいる。いくら大谷が参加するWBCとはいえ、サッカー関係者が嫉妬し、危機感を募らせるのは無理もないことだろう。

(阿部勝彦)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク