事件

大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び

 大阪府吹田市の交番で警察官を包丁で襲い、拳銃を奪った罪に問われた男に対し、大阪高裁は一審判決を破棄して、無罪を言い渡した。飯森裕次郎被告は2019年6月、吹田市の千里山交番で警察官を出刃包丁で何度も刺して拳銃を奪った、強盗殺人未遂などの罪に問われていた。

 争点は統合失調症の男の責任能力の有無で、検察は「病気の影響はあったものの、犯行時の責任能力は残っていた」と主張。一方、弁護側は刑事責任能力を問えない心神喪失だったなどとして、無罪を主張していた。

 2021年の1審で大阪地裁は「責任能力はあった」と判断し、懲役12年の判決を言い渡し、弁護側が控訴していた。一審判決によると、飯森被告は19年6月、府警吹田署の千里山交番に虚偽の通報をし、交番から現場に向かおうとした警察官の胸や腕を出刃包丁で複数回、突き刺して殺害しようとしたほか、実弾5発入りの拳銃を強奪。

 一審判決は、飯森被告が虚偽の通報をし、警察官の人数が減ったところを襲うなど「合理的な行動を取っていた」として、限定的な責任能力があると判断した。一方、弁護側は責任能力があるとした一審の認定は誤りで、量刑も重すぎて不当だとして、控訴していた。

 弁護側は控訴審で、別の精神科医の意見書などをもとに、1審の被告人の鑑定書は「誤診だ」と主張。その結果、3月20日の判決で、大阪高裁は1審判決を破棄し、飯森被告に無罪を言い渡したのである。

「まさかの判決でした。昨今の流れから心神耗弱は認められると思っていましたが、責任能力なしの判断が下るとは思いませんでした。この判決は、世間からバッシングを受けることになるでしょう」(司法担当記者)

 かつて19歳の実の娘に性的暴行を加えた実父に無罪判決を出した名古屋地裁岡崎支部の判事はその後、週刊誌などに「無罪というバカ判事」とまで批判された。

「今回の被告は交番に虚偽の通報をして、交番から向かおうとした警官を狙った、計画的な犯行です。それなのに責任能力がないという判決を、どうして出せたのか。名古屋地裁の判決もおかしかったけれど、今回も疑問を持つ方は多いでしょう」(前出・司法担当記者)

 この件は最高裁までいくのだろうが、こんな頓珍漢な判決を下す判事が続出する日本の法曹界は、大丈夫なのだろうか。

カテゴリー: 事件   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
プロ野球セ・パ交流戦“一触即発”ベンチ裏レポート(1)西武・山川穂高が被害女性を怒らせた示談金拒否
2
メッシがバルサを蹴ってサウジ移籍を選ぶ「年俸900億円」度外視のダメ押し理由
3
満身創痍の照ノ富士が「10回優勝」にこだわる「日馬富士暴行事件」の怨念
4
オリラジ中田敦彦が「松本人志批判」動画からコッソリ削除していた「問題の部分」
5
「中に出して!」篠田麻里子のドロ沼不貞で浮上した「激しすぎる車中の情事」【アサ芸プラス2023前半BEST】