社会
Posted on 2025年05月24日 05:58

大阪ミナミ「メンズコンカフェ」経営者逮捕!隣に座って…「グレー営業」の実態

2025年05月24日 05:58

 大阪ミナミのメンズコンセプトカフェで、無許可の接待行為を行わせていたとして、経営者の大田正人容疑者ら9人が5月21日、風営法違反の疑いで大阪府警に逮捕された。

 府警の発表によれば、大田容疑者らは大阪市中央区でメンズコンカフェなど計5店舗を運営。昨年11月から今年4月にかけて、男性スタッフを客の隣に座らせ、談笑させるなどの「接待」を、必要な風俗営業許可を得ずに行わせていた。

 こうした「グレー営業」は、今に始まったことではない。大阪ではここ数年、「メンズコンカフェ」や「バー」などの名目で営業しながら、実際には接待行為を行う無許可店舗があとを絶たないのが現状だ。

 大阪のナイトカルチャーに詳しいジャーナリストが語る。

「東京のバーやガールズバーとは違って、大阪のメンズコンカフェではカラオケやテーブルゲームなど、エンタメ要素がかなり濃い傾向があります。普通にカウンター越しに話すだけでは客が満足しないケースが多く、自然と『隣に座って一緒に盛り上がる』スタイルになる。でもそれって、立派な接待行為なんですよね。店側は『バーの延長』くらいの感覚でやっていた可能性が高く、無意識のうちに法に触れているケースは多いでしょう」

 メンズコンカフェはブームが過熱する一方で、法規制への理解不足や軽視が招いた摘発事例が、確実に増えている。「癒やし」や「推し活」の場であるはずの空間が、気付かぬうちにグレーゾーンに踏み込んでいた…そんなケースは珍しくないのだ。

 いま一度、行政による風営法の周知徹底と、業界全体の意識改革が求められるゆえんである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク