スポーツ
Posted on 2014年07月31日 09:57

疾風!ボートレース「大穴メーカー!松下一也が本領発揮」

2014年07月31日 09:57

20140807s

 7月31日【木】~8月4日【月】に戸田で行われる「本命バトル祭」は、おもしろいシリーズである。ここにはA1級が6人のみ登場。彼らは毎日2回乗りに組まれ、B級5人と予選道中を戦っていく。人気はA1級に集まるが、どっこいB級が意地を見せ、昨年は5万円、6万円の穴が連打された。

 そして今年は待ってましたとばかり、静岡の大穴メーカー・松下一也が参戦する。松下は最近3年間に1着を60本獲ったが、その決まり手は逃げ26本、まくり19本、まくり差し8本、差し4本、逆転3本。逃げ以外はまくりが断然多い。まくりタイプは大敗しやすいため勝率が上がらず、今期もB1級に甘んじた。

 だが、得意の強襲が決まった時の配当は高く、6月2日下関第10R、5コースから大賀広幸らを倒したレースは3連単4万9600円。6月18日津第12R、同じく5コースから黒崎竜也らを沈めると、これがなんと8万2990円。7月11日平和島第7R、またも5コースから豪快に坂口周らを破ったレースが2万7690円の波乱を呼んだ。

 戸田は昨年4月8日、当時B2級だった松下が4コースから01のスタート一発、黒井達矢、川上剛らをまくって優勝した水面。今度も必ず大穴メーカーの本領を発揮するだろう。

 なお、松下の次走は8月13日~18日の「浜名湖お盆開催」となっている。

◆ボートレース評論家・水上 周

◆アサヒ芸能7/29発売(8/7号)より

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク