芸能

テリー伊藤対談「細川ふみえ」(3)週刊誌に撮られて復帰を決意

20140807q

テリー さっきイメージが悪くなって、と言っていたけど、純粋に人を愛して、ずっと子供を守ってきたんだから、誇っていいと思うよ。

細川 そうでしょうか。本当にありがとうございます。

テリー 育児をしている間、外の世界から、今度はもっと客観的な目でこの芸能界を見ていて、どう思いました?

細川 芸能人というのは「私生活をあらわにしないとやっていけないのかなあ」とか、いろいろと考えていましたね。

テリー ああ、みんなけっこう、プライベートをさらしているよね。

細川 そういう番組が多くて、どこまでいってしまうのだろうって感じます。あとは、芸人さんのインテリジェンスと話術に驚きます。言葉のキャッチボールの速さがすごくて、私はとてもついていけないわって。

テリー 細川ふみえに求められるものは、芸人さんとは違ったところにあると思うから、きっと大丈夫だよ(笑)。でも、何がきっかけで芸能界に復帰しようと思ったの?

細川 週刊誌に、自分の写真を撮られてしまったんです。子供を送り迎えしているところだったんですが、帽子のてっぺんから足先まで、自転車もまるごときっちり収まっている写真で、「なんて私は、緊張感がなく毎日を過ごしていたんだろう」ってビックリしてしまって。

テリー でも、それが普通ですよ。子供の送り迎えに緊張感を持って過ごしているお母さんは、そうはいないから。

細川 だけど、すっぴんで、マスクもしていないような顔で。

テリー そうか。「私はいいオッパイをしてるんだから、そっちを撮ってよ」って思ったの?

細川 そうですね(笑)。どこかでそんなふうに思ったのかもしれないですね。とにかく、子供と一緒のところは撮られたくなかったんです。「2人いっぺんに撮るんだったら、自分1人が出ていきます」と、気持ちが動いたきっかけになりました。

テリー お子さんは男の子だよね。週刊誌に撮られてしまったことは、お子さんに言ったの?

細川 はい。

テリー 「ママはトップアイドルだったのよ」って、そういうことは言って?

細川 いえ。

テリー ちなみに、細川ふみえの写真集は家に置いてあるの?

細川 いえ、そんな目立つところには。

テリー じゃあ、自分のCDは?「スキスキスー」とか「にこにこにゃんにゃん」とか。あれ、今でいうきゃりーぱみゅぱみゅが歌う歌みたいだよね。ポップの極みというか。

細川 うちの子が「ぱみゅぱみゅちゃん大好き!」って言って「つけまつける」を歌って踊るんですよ。だから私も、当時の歌の映像を見せたことはあります。

テリー ハハハハ。どんな反応でしたか?

細川 「ええー」って、びっくりしながらも喜んでくれましたね(笑)。「ママの歌もかわいいね」と。

テリー お仕事(芸能界)に戻るよって言ったら、お子さんはどんなふうに反応してくれましたか。

細川 「ママ、頑張ってね」って。「大丈夫だよ、僕がそばにいるよ」とか。

テリー 優しいお子さんだね。そういう時って細川さんは泣いちゃうの?

細川 泣きそうなんですけど、子供の前では泣けないので。

テリー そうだよね。

細川 でも、今年3月に復帰第1回目で「サンジャポ」(サンデー・ジャポン、TBS系)のロケでテリーさんとご一緒させていただいた日は、帰りのタクシーの中で泣きながら帰って、子供の顔を見たら、さらに涙が止まらなくて。

テリー どうして?

細川 実は子供の体調がすごく悪い日だったんです。日に日に悪くなっていて、ほとんど歩けなかったんですよ。

テリー そうだったんだ。

細川 今は大丈夫なんですけど、何か精神的なものがあったんじゃないかって。母親が忙しくて、子供に対して手薄になりがちな時に限って、子供ってよく熱を出したりしますよね。子供を育てながら働くのは、こういうことなんだなと。

テリー 細川さんとお子さんの距離が近すぎるっていうことはない?

細川 すごく近いです。何かお感じですか。

テリー いや、お子さんを産んだ時から「この子を守るんだ」という意識の中にずっといるじゃない。ちょっと一心同体すぎるんじゃないかと思って。

細川 そうなんです、あまりにも近くて、細かい心の機微まで、全部感じちゃうんですよね。

テリー かわいがるのもいいけど、マザコンのまま大きくなっていっちゃう可能性もあるからね。子離れ、親離れ、両方しないとな。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身