エンタメ

「野菜焼酎」ってナニ? 大根・ピーマン・人参・キャベツまであった

 日本酒、焼酎、ウイスキー、ワインなどなど、酒にもいろいろありますが、私の場合、とりあえずのビールに始まり、冬場はもっぱら熱燗か焼酎のお湯割りがお気に入りです。

 焼酎といえば以前、「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)で「野菜焼酎の利き酒大会」というのをやっていました。山盛りになった野菜を前に、タモリさんとほかの出演者(確か二日酔い気味で杉本哲太さんも出演していたような)たちが用意された焼酎を飲み、それが「何の野菜を原料に作られた焼酎なのか」を当てるもの。その時に初めて、麦、米、芋、黒糖以外にも大根、ピーマン、ニンジン、キャベツといった野菜を原料にした焼酎があることを知りました。焼酎の世界もなかなか奥深いこと。

 そんな焼酎がカプセルトイになりました。しかも美味しそうなおつまみ付きです。その名もズバリ「焼酎と郷土料理」(バンダイ/1回400円)です。

 焼酎の本場・九州の名銘柄が、ボトルとオリジナルグラスだけでなく、地域の郷土料理とお箸がセットになっています。

 ラインナップは写真上段左から(1)玄海酒造株式会社「壱岐スーパーゴールド22」&壱州豆腐、(2)合資会社 光武酒造場「魔界への誘い」&呼子のイカの活きづくり。写真下段左から(3)濱田酒造株式会社「だいやめ~DAIYAME~」&さつまあげ、(4)高橋酒造株式会社「白岳しろ」&辛子蓮根、(5)三和酒類株式会社「いいちこ 25 度」&宇佐からあげ、の全5種類です。今回、ばっちりコンプリートいたしました。ちなみに(1)と(5)が麦焼酎、(2)と(3)が芋焼酎、(4)が米焼酎です。

 焼酎のボトルとロゴの入ったオリジナルグラスの出来栄えは素晴らしいですが、おつまみも非常によくできています。これを並べて今夜も一杯、いかがですか。

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身