スポーツ

アギレジャパン誕生も水を差すザックの“呪い”

 日本男子サッカーの新監督に就任したハビエル・アギレ監督(55)。W杯での十分な実績と、低迷するチームを立て直す手腕が期待されるところ。そんな中、歓迎ムードに水を差す事態が起きようとしている。サッカーライターの話。

「18年W杯ロシア大会のアジア予選が、来年3月下旬に組まれそうなんです」

 過去を振り返ると、予選シード国だった日本は、約1年後から予選を戦っていた。今回から大会システムが変わるため、準備期間が短く、チーム作りが間に合わない状況になってしまうのだ。前出・サッカーライターが続ける。

「アギレジャパンは9月から始動しますが、3月が予選本番となれば新戦力を試す機会がほとんどない。それどころか、すべてのJ1チームの視察すら間に合わないでしょう。このままでは成熟度の高いブラジルW杯で惨敗したメンバーを中心に予選を戦うハメになりそうです」

 高らかに「優勝宣言」をして、結局は口だけだったザックジャパンの代表メンバーに向けられる視線はまだまだ厳しい。テレビ局関係者はこう嘆く。

「W杯予選はいわば、新生アギレジャパンの“お披露目会”。次回大会に向けた目玉選手がいなければ、視聴率は期待できません」

 日本代表のサッカーグッズを扱うスポーツ店の店員も困惑を隠せない。

「ブラジルW杯がはじまるまでは、順調に代表ユニフォームは売れていた。試合に勝ち進めば、それだけ売れ行きに直結するのですが、惨敗で日本代表関連グッズは大量に売れ残ってしまった‥‥。代表メンバーは半分以上入れ替えて、ザックの“呪い”を払拭してくれないと、監督が交代してもグッズの売上げは苦戦しそうです」

 2次予選が来年3月に決定すれば、現状でのベストメンバーで臨むしかない。そうなると再びブラジルW杯のメンバーがピッチに立ちそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」