芸能
Posted on 2023年04月08日 09:57

常勝「ギャンブルドハマリ美女」を総直撃!〈競馬・田中道子(女優)〉ビギナーズラックで「23万馬券」を大的中!

2023年04月08日 09:57

 多彩な特技を生かしてバラエティー番組でも人気を博す女優の田中道子(33)。昨年は超難関の「一級建築士」試験に一発合格する一方、競馬ファンから“バチコン姉さん”と呼ばれるなど、生粋の穴党でもある。

 才色兼備の女優は多かれど、博才まで持ち合わせているとなればマレだろう。

 21年9月26日、準レギュラーを務める「みんなのKEIBA」(フジテレビ系)内で神戸新聞杯の予想を披露。単勝1.8倍のダービー馬シャフリヤールを入れない強気の3連単フォーメーション(計60点)で見事、8万9330円の大万馬券を的中させた。

「番組内で当てられたことが、いちばんうれしかったですね。私は穴党なので、まず1番人気馬に不安要素がないか探します。シャフリヤールはダービー以来4カ月ぶりで、当日は雨で不良馬場でしたから、負けるとしたら、ここかと」

 競馬との出会いは、上京したばかりの15年5月3日、東京競馬場だった。

「友人たちに誘われて4人で行きました。ちょうど春の天皇賞が京都で行われていて、馬名からカレンミロティック(10番人気)とフェームゲーム(7番人気)を選びました。友達にカレンちゃんがいて、私がゲーム好きだったからです。友人に『ゴールドシップは買ったほうがいい』とアドバイスされたので、3頭を絡めた3連単を4点購入したら23万6300円馬券が当たった。まさにビギナーズラックですが、その時は、こんなに簡単なんだって思っちゃいましたね」

 万馬券の醍醐味に魅せられるや、週末の予想も本格化。3年ほどの間に“パドック通”になっていた。

「すっかり“沼”にハマりましたね(笑)。『3度の飯よりギャンブル』という感じで、食費を削って馬券を買ってましたから。あの頃は1人でも競馬場に行って、パドックの前に新聞を広げて腰を据えて予想していました。テイクアウトのソバをすすりながら(笑)」

 競馬仲間からは“12レースの田中”と呼ばれ、うまくいくこともあれば、深~い傷を負うことも。ただ、さすがにアラサーを迎えると、ギャンブル中心の生活から足を洗うことを決意をする。

「女優のお仕事をしているのに、1日1食、それもカップラーメンはマズイですよね(笑)。今はもう、3連単の刺激に麻痺していた時期は越えて、複勝でも十分楽しんでいます」

 とはいえ、21年5月1日のストークSで、18番人気ユニコーンライオンの複勝5060円を当てるなど、大穴党ぶりは変わらない。

「今は引き際が大事だと思っていますが、大勝負はやっぱり3連単。的中率なんてどうでもいい。回収率が大切というスタンスは変わりませんね。もちろんトリガミなんてもってのほか。末代までの恥です(笑)」

 競馬と出会って約8年経つが、その経験は競馬観だけではなく、プライベートでも生かされている。

「仮に10番人気の馬で、周りの人から見れば勝つ可能性が1%の期待値だとしても、人気馬と見比べて遜色なければ、私からすれば勝つか、負けるかのフィフティ・フィフティ。なので昨年受験した『一級建築士試験』も、合格率は9.9%だから諦める、という思考にはなりませんでしたね。受かるか、受からないか」

 最近は麻雀にも興味がわいてきている。

「『雀荘に出入りしているスナック務めの女』を演じてみたいんです(笑)。雀荘ではかわいがられているけど、スナックではくすぶっている感じの女性の役。そのためにはまず、麻雀牌を上手にさばけないといけないんですけどね」

 勝負師“バチコン姉さん”の打ち筋も、スクリーンで観てみたいものだ。

田中道子(たなか・みちこ)89年8月24日生まれ。ミス・ワールド2013日本代表。16年のドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)で女優デビュー。昨年12月、一級建築士試験合格。4月5日スタート「解体キングダム」(NHK)にレギュラー出演中。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク