芸能
Posted on 2023年04月10日 17:59

ペットの亡骸写真を公開した芸能人に降りかかる「大騒動」!藤原紀香・釈由美子、そしてローラは…

2023年04月10日 17:59

 モデルでタレントのローラが4月7日、インスタグラムで愛犬のモカが天国へと旅立ったと投稿した。4月4日の夜10時25分、永遠の眠りについたという。モカの思い出の写真も、併せて公開した。

 モカは2010年にローラの元にやってきた、メスのミニチュアダックスフンド。体毛の色がコーヒー色だったことから「モカ」の名前がついた。ローラのインスタによく登場し、ファンにもおなじみ。それだけに、コメント欄には「私たちを幸せにしてくれてありがとう」「ローラと暮らせてモカは幸せだった」と死を悼む声がいくつも寄せられている。

「公開された写真は10枚。以前に撮った思い出の写真なのですが、最後の2枚は死後に撮ったものではないかと指摘されています。もしそうであれば、やりすぎではないかという声がありますね」(ネットウォッチャー)

 愛するペットの死を悼むあまり、死後の姿を公開したタレントは少なくない。釈由美子は亡くなった愛犬と骨壷をブログに載せ、非常識ではないかと批判された。タレントの橋本志穂もしかり、である。

 とりわけ大きな騒ぎになったのは、藤原紀香だった。16年に愛犬が亡くなると、棺に収められた写真をブログで公開。「悲しいのはわかるけど、亡骸を公開する意味あるのか」「こんなもの見せられても」と大ブーイングが巻き起ったのだ。

「ローラの場合は直ちに炎上まではいきませんでしたね。ローラの人柄か、それとも亡骸の写真ではないだろうと、判断するファンがいるのか」(前出・ネットウォッチャー)

 ファンとの交流の場になり、自身のイメージアップにもつながるSNS。過剰な刺激を避け、上手に使ってほしいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク