スポーツ
Posted on 2023年04月12日 17:58

中日・立浪監督ショック!大野雄大の手術離脱で地元テレビ局は「もう諦めモード」

2023年04月12日 17:58

 立浪和義監督がまた、頭を悩ませている。中日の先発ローテーションの要である大野雄大が近日中に、左肘の遊離軟骨除去手術を受けて戦線離脱することになったからだ。

 チームは4月11日の広島戦に1-4で敗れ、9試合を終えて2勝7敗のセ・リーグ最下位。そのうち4度の零封負けと、貧打が深刻化している。投手陣は豊富とはいえ、大野の離脱はチームに暗い影を落としそうだ。球団関係者は、

「今までは野手が責められる試合展開が目立ったが、今後は投手陣も踏ん張り切れず炎上して、中継ぎ陣の負担が増えるだろう。悪循環に陥って、投打ともにかなり厳しい状況に追い込まれる」

 と苦しい胸の内を明かすのだ。成績はもちろんのこと、投手陣のリーダー格を失うのは、

「すなわち、崩壊へと一直線」(前出・球団関係者)

 立浪監督は今シーズンが3年契約の2年目だが、もし今年も連続して最下位で終わるようなことになれば、責任問題からは逃られられない。

「せっかく地元政財界、メディアがミスタードラゴンズを担ぎ上げて中日の監督へと押し上げたのに、成績が出なければ身もフタもない。気の毒だが、オフはまた監督人事に火がつきそうだね」

 と地元テレビ局スタッフは、早くも諦めモードだ。はたしてこんなノリで、シーズン残り130試合を消化できるのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク