気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→May J.独りよがりダンス動画が大迷惑「自分のことしか見えてないッ!」
歌手のMay J.がインスタグラムで公開した動画が、問題視されている。投稿されたのは4月10日で、この日に開催された韓国の女性4人組音楽グループ「BLACKPINK」の東京ドーム公演の後に撮影されたものだ。
コンサートで興奮したのかMay J.は両手を上げて、ステップを踏みながらドームを後にしている。かなりゴキゲンであることが、画面から伝わってくるのだ。そんなMay J.が邪魔であるとして批判されたのだが、
「ドームの回転扉から出てきた女性が、May J.に行く手をさえぎられる様子が映っています。撮影は自撮りではなく、誰かにスマホを持たせているので、カメラマンも通行の邪魔をしていたことは容易に想像できる。こんな所でノリノリダンスをしながら歩き、撮影までする必要があるのかどうか。独りよがりと言われても仕方ない行動です」(芸能ライター)
さらに大きな問題も指摘されている。
May J.の動画には多くの一般人が映っているが、はっきりと顔を確認できる人が少なくないのだ。
「他人の顔が映っている動画はそもそもSNSで公開しないか、あるいは完全に隠して公開するのが常識です。映っている人物が誰なのか特定できる場合、肖像権の侵害になることもあります」(週刊誌記者)
些細なことで批判を浴び、炎上するケースが多いMay J.。自身のためにも、今すぐ削除した方がよさそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→