社会

前任者の「ウルトラC」を続けるという日銀・植田和男新総裁とは何者なのか

 10年ぶりの日本銀行トップの交代劇。これまで黒田東彦前総裁が推し進めたアベノミクスの支柱である「異次元の金融緩和」の出口戦略を託された新総裁の植田和男氏は、

「(金融緩和策は)現状の経済、物価、金融情勢を鑑みると、継続するのが妥当であると考えている」

 4月10日に行われた総裁就任会見で、そう述べた。

 新総裁内定が報じられた2月、財務省出身者でも日銀副総裁経験者でもなく、学者の抜擢は「サプライズ人事」と呼ばれたが、その会見内容はサプライズとはならなかった。経済ジャーナリストが解説する。

「国債の大量買い上げにマイナス金利、長期金利操作と景気浮揚のために行ってきた黒田日銀のウルトラC政策をいっぺんに止めてしまっては国民生活が破綻してしまいますが、いつまでもウルトラCを続けられるものではない。現在はコロナとウクライナ戦争で物価だけが上がり、給料が上がらないという難しい局面です。植田氏が就任会見で『当面は続ける』と話すのは想定内で、徐々に金融緩和を止めていくとみられます」

 ところで、植田氏は難しい決断をできるほどの実力者なのだろうか。確かに、学者としての経歴は一流だ。東大理学部で数学を修め、経済学部に学士入学。数理経済学と国際金融論を学び、マサチューセッツ工科大学で博士号を取得した、理論派経済学者である。

「単なる理論派ではなく、行動派でもあります。自身の理論が正しいのかどうか、みずから株式投資をやったこともあるそうで、大損しそうになったといいます。また、日銀政策委員を務めていた00年に、当時の総裁がゼロ金利解除を打ち出すと、反対票を投じるなど、決して他に流されない信念の強さを持ち併せた学者という印象です」(前出・経済ジャーナリスト)

 なるほど、金融緩和からの出口戦略を任せても大丈夫そうに聞こえるが、

「植田氏は金融緩和策からの脱却は難題だと早くから指摘しており、特に長期金利操作は効果が薄いと評価している。なので、長期金利操作から手をつけ始めるでしょう。が、これは住宅ローンの金利上昇につながる問題ですから、植田総裁の決断しだいでは、庶民の生活がガタガタになるかもしれません」(前出・経済ジャーナリスト)

 4月下旬に予定されている政策決定会合が注視されるのだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ・井上清華アナ「治らない顎関節症」と「致死量ストレス」の不穏な関係
2
新2軍球団「オイシックス新潟」でくすぶる元広島・薮田和樹と元阪神・高山俊の「1軍復帰ロード」
3
【ドラマ「Believe」】受刑者キムタク「スタイリッシュでカッコいい&丸刈りナシ」押し売りだらけの超ウンザリ感
4
あの「号泣県議」野々村竜太郎が「仰天新ビジネス」開始!「30日間5万円コース」の中身
5
佐々木朗希・佐藤輝明・堂林翔太の「欠陥プロ野球カード」に「マニア大量購入⇒高額転売」のウハウハ