芸能

明石家さんまが「犯罪発生率1位」の東京・千代田区にビル一棟買いで住む理由

 明石家さんまが4月19日に放送された「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)で、自身の住まいについて語った。テーマは、首都圏で不動産価格が高騰する中での「失敗しない家の選び方」。東京・千代田区でビルを丸ごと買い取り、リフォームして住んでいると明かしたさんまは、

「何十年、犯罪がないところに住んでる。警察がウロチョロしていて。皇居守らなアカンし、議員会館なんかもあるから」

 そう言って、千代田区の治安の良さを力説したのである。ただしこの千代田区、実は警視庁が公表している21年度の区町村別犯罪件数データによれば、人口約6万7000人に対し犯罪件数は1856件。犯罪発生率は23区内ワーストなのである。不動産関係者に事情を聞くと、

「千代田区は昼間の人口と夜間人口に大きな開きがあるため、実際に住む夜間人口で計算する犯罪発生率で、悪い数字が出るのは当然の話。このデータに引っ張られて、引っ越し先を選ぶ際に避けてしまう人が多いようです。昼の人口を合わせて計算すると、治安の良さで上位に来ますね。東京駅や秋葉原駅といったターミナル駅周辺は犯罪発生件数が多少増える傾向にあるものの、そのほか半蔵門や麹町などの皇居周辺は、さんまさんが言うように、セキュリティー面で厳重だと言えます」

 さんまの不動産を見る目は確かなようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件