政治
Posted on 2023年04月24日 17:59

和歌山1区「自民敗北」で「なんであんな悪評スキャンダル男を出したのか」二階&世耕の大失敗

2023年04月24日 17:59

 岸田政権への「中間評価」ともいえる衆参5補欠選挙で、自民党は3議席から4議席と議席を増やした。激戦となった衆院千葉5区、参院大分選挙区で勝利し、党内からは安堵の声が漏れるが、唯一、蚊帳の外となったのが、維新候補に敗北した衆院和歌山1区だ。しかも、和歌山は二階俊博元幹事長、世耕弘成参院幹事長という大物議員の地元。この2人は世耕氏の衆院への転出をめぐり、普段は犬猿の仲だが、今回は共に責任を問われている。

「そもそも鶴保庸介元沖縄北方担当相を出しておけば、こんなことにならなかった。二階、世耕両氏が評判の悪い門博文候補を出した責任は重い」

 と憤るのは、自民党選対関係者だ。

 和歌山選挙区選出の鶴保氏は、当初から鞍替えに意欲を示していたが、それに異論を唱えて門氏を支持したのが、世耕氏と同じ和歌山選出の石田真敏元総務相だった。自民党選対関係者は、こんな見方をする。

「衆院への鞍替えを目指していた世耕氏が手を挙げればよかったが、本人は地元の和歌山2区にこだわった。ただ、鶴保氏に鞍替えで先を越されるのはおもしろくないので、門氏を推したのでは」

 鶴保、門両氏ともに二階派に所属しているため、県連会長の二階氏としても、どちらかを推すわけにいかない。二階氏は最終的に門氏を選んだ理由について「(県連所属国会議員の)力強い後押しだ」と述べ、世耕氏らの門氏支持が決め手となったと説明した。

 だが、門氏の評判の悪さは、世耕氏もよく知っているところ。同じ二階派に所属していた中川郁子衆院議員との路上キス不貞スキャンダルが週刊誌に報じられるなど、素行の悪さで有名だったからだ。選挙戦でも候補者とは思えないふてぶてしい態度だと、世耕氏は門氏に対して不満を示していた。

「世耕氏とすれば勝つにこしたことはないが、負けても二階氏の威信が低下するだけと、割り切っていたのではないか」(前出・自民党選対関係者)

 ただ、岸田文雄首相に対する襲撃事件が起き、県連が結束したにもかかわらず、公認候補を当選させることができなかったことは、世耕氏の威信も低下する事態となった。

 この敗北により、世耕氏の鞍替えにも影響が出ることが予想される。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク