スポーツ
Posted on 2023年05月05日 09:58

阪神タイガース「変な助っ人」烈伝/「遠投1メートル」と揶揄された「ゼロゼロ怪人」はベンチでお香を焚いた

2023年05月05日 09:58

 ベンチ内で香を焚くなどの奇行で有名な阪神の助っ人が、ルパート・ジョーンズだ。

 ジョーンズは本来、阪神のユニホームを着ることはなかったかもしれない。1988年、球団とのトラブルで、最強の外国人と呼ばれたランディ・バースがシーズン中に帰国。その穴埋めとして球団が走り回り、どうにか入団にこぎつけたのがジョーンズだった。

 MLB在籍12年間で6球団を渡り歩き、通算147本塁打。球宴には2度出場し、マリナーズが新規参入した際の拡張ドラフトでは、ロイヤルズから1位指名されたほどの有望株だ。ポスト・バースとしての期待は大きかった。

 だが、実は左肩を故障したままで来日。まともにボールが投げられず、外野手としての返球はなんと、下手投げ。一塁手としても二塁手まで届かず、他チームからは「ジョーンズの遠投は1メートル」と小バカにされたほどだった。

 チームメートもジョーンズの肩に気を使い、アウトを取った後のボール回しでは、投手が一塁手ジョーンズのところまで受け取りにいくシーンも。虎党で埋め尽くされたライト側スタンドからは、嘲笑のヤジが飛び交ったこともある。

 ジョーンズを有名にしたのは、その外見だった。頭を剃り上げたスキンヘッドに加え、日本球界で初めて「背番号00」をつけた。「ゼロゼロ怪人」というニックネームは傑作だ。

 だが、かわいそうな部分もあった。アメリカではMLBとマイナーリーグを合わせて5試合しか守っていない、一塁手として起用されるケースが多く、失策を連発した。シーズン終盤には左肩が回復に向かったが、結局52試合に出場して打率2割5分4厘、8本塁打、27打点の成績に終わり、この年を最後に現役を引退している。

(阿部勝彦)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク