芸能

KinKi Kids堂本剛は「川口春奈の師匠」だった!相思相愛な2人の「10年のカンケイ」

「silentバブル」以降、川口春奈が高い人気をキープしている。「silent」とは、昨年10月期に放送されたフジテレビ系連続ドラマ。放映時間帯には、ツイッターで5回も世界トレンド1位を獲得。民放見逃し配信のTVerでは、歴代最高の7300万回再生を記録するなど、社会現象となった。川口は、中途失聴者となった元カレ(Snow Manの目黒蓮)とヨリを戻すヒロインを演じている。

 そんな川口には「先生」が存在する。KinKi Kidsの堂本剛だ。2人は13年のドラマ「天魔さんがゆく」(TBS系)で共演。幽霊退治会社を営む天魔(堂本)が、幽霊を退治せずに説得して成仏させる、ホラーコメディーだ。川口は会社のスタッフ役だった。お笑い芸人をリスペクトする川口は、関西出身の堂本を「笑いの師匠」としてあがめていたため、先生と位置づけたのだ。

「撮影現場での休憩時間、川口は堂本をずっと見つめていました。何度も視線が合うと堂本の方から『僕に笑ってたの?』と聞くと、川口は『じゃあ、モノマネします』と綾瀬はるか、イギリスのテレビコメディーシリーズのMr.ビーンのモノマネを勝手に始めました。さらに、お気に入りだったFUJIWARA・原西孝幸の一発ギャグ『胸の先っちょの席替え』まで、何度も披露していたとか」(テレビ制作会社関係者)

 川口の「ネタ見せ」によって、台本も書き替えられた。モノマネ、ギャグが加えられたのだ。

 2人の良好な関係は、クランクアップ後も続行。KinKiはジャニー喜多川氏が19年に逝去した後に出演した音楽番組で、最新ナンバー「KANZAI BOYA」を披露した。このタイトルは、ジャニー氏に名づけられて、ほんのわずかな期間ながら名乗っていたKinKi以前のコンビ名だ。

 死去後に、あえて楽曲化。番組で熱唱したラストで、堂本光一は生前のジャニー氏がかぶっていたキャップを頭に乗せて、モノマネをした。それをテレビで見ていた川口は「久しぶりにワロタ。ありがとう」というメールを剛に送信している。

「東京ドームで行われたKinKiの25周年ライブにも、足を運んでいます。好きな楽曲は『薄荷キャンディー』。それを知っている剛は、MCであえて川口の名前を挙げてから『まぁ一応、今日歌いますけど』と歌に入っています」(アイドル誌ライター)

 今では、KinKiファンからも支持されている「silent女優」。相思相愛の2人のカンケイは、サイレントではないようだ。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策