スポーツ
Posted on 2023年05月13日 09:58

巨人の「重要機密事項」を漏洩させる決定的な「移籍問題」とは

2023年05月13日 09:58

「巨人の重要機密事項の他球団漏洩が決定的」との情報が、球界を駆け巡っている。5月10日に海外FA権利を取得した小林誠司捕手の、今オフの移籍が濃厚だからだ。長年、セ・リーグを中心に取材してきた遊軍記者のひとりは、現状を次のように明かす。

「小林は今年が4年契約の最終年ですが、原辰徳監督から冷や飯を食わされ、完全にチームに嫌気が差している。新天地に活躍の場を求めて当然でしょう」

 過去にも原監督との確執がウワサされる小林は、扱いに恵まれていない。5月10日までわずか9試合の出場で、打席に立ったのは8回。小林は球界でも、リードには定評のある捕手。投壊状態の巨人にとっては、そのインサイドワークはチームにとって大きなプラスになるはずだが、そのチャンスさえ与えられていないのが現状だ。球団OBも言う。

「確かに原監督の高校(東海大相模)、(東海)大学の後輩である大城卓三の方が、打撃は上。その打撃力を求められ、打てる捕手として侍ジャパンにも選ばれた。だが、リードはお話にならない。バッテリーを組まされる若手投手はかわいそうだ、との声もある」

 現在、12球団を見回しても、捕手として守りの評価が高いのは、ヤクルトの中村悠平とソフトバンクの甲斐拓也ぐらいなもの。今季、FAでオリックスに移籍した森友哉も、打撃が優先される捕手だ。どの球団も、小林クラスの捕手なら、欲しいと思うだろう。

「小林がFAで手を挙げれば、移籍先には苦労しないでしょうね。今季の年俸は1億円。その金額プラスアルファの複数年契約で獲得できれば、安いもの。小林の頭にインプットされた投手陣の情報や、チームの内情や戦力、戦略事情など、巨人の『重要機密事項』も手に入りますしね」(前出・遊軍記者)

 通常、捕手が一人前になるには数年かかるといわれており、チームの財産。その財産に愛想を尽かされるとは、今季どころか来季の巨人も心配だ。

(阿部勝彦)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク