エンタメ

映画公開で騒然!ヤギの血を吸う謎の生物「チュパカブラ」目撃情報が世界中に拡大しているのはなぜか

 映画「ゼロ・グラビティ」「ROMA」などで知られるアルフォンソ・キュアロン監督の息子、ホナス・キュアロンがメガホンを執った映画「アレックスとチュパ」が4月7日からNetflixで配信されている。

 同作は、中南米で頻繁に目撃されている謎の未確認動物「チュパカブラ」の子供を救うため、主人公の少年らが冒険を繰り広げる物語。チュパカブラは鋭い牙と爪を持つ吸血生物で、その語源はスペイン語で「ヤギ(カブラ)を吸う(チュパ)者」。1995年にプエルトリコの農場で初めて目撃されてから、アメリカ大陸を代表するUMAとしての地位を確立。近年も各地で、その目撃談があとを絶たないのである。アメリカ国内のUMA事情に詳しいジャーナリストが説明する。

「昨年6月のことです。米テキサス州アマリロ市が、動物園の金網越しに撮影された、2本足で立つ生物のようなもののモノクロ動画に『夜出歩くのが好きなへんな帽子の人? それともチュパカブラ? このUAO(Unidentified Amarillo Object)は何者だ』というコメントを添えて投稿し、騒動になりました。今年2月にも米ミシガン州のメディアが、地元に住む女性から『自分の家の外にチュパカブラが潜んでいる』との通報があり、警察官が出動したと報道した。ただ、警察が到着した後には、姿形は消えていたそうです」

 そんな神出鬼没なチュパカブラだが、その目撃談は大半が中南米。ところが近年はアメリカ各地で目撃されるなど、広範囲に広がってきている。

「というのも、チュパカブラは人工的に作られた生物。プエルトリコの米軍施設内で飼育されていたものが、なんらかのアクシデントで施設から逃げ出した。アメリカ大陸から海を越え、インドやロシアなどに流れ着いた、という、まことしやかな話もあります」(前出・UMA事情に詳しいジャーナリスト)

 確かにここ数年はロシアでも目撃談が相次ぎ、ある農場ではニワトリやウサギが鋭い牙で刻まれ、血まみれで発見される事件が起きた。爪の形状がコヨーテなどの獣とは異なることから、チュパカブラ犯行説が浮上。地元住民を震え上がらせたという。

 伝説のUMAチュパカブラは、どこまで活動範囲を広げていくのか。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
藤島ジュリー景子が暴露された性加害会見後の「Mステ」圧力発言疑惑のダメ押し
2
引退表明・小野伸二が中田浩二を唸らせた中村俊輔との「雲泥点」
3
内田裕也の「住居侵入逮捕」で樹木希林が言い放った「別居40年以上でも離婚しない理由」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
4
AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
5
「宮崎フェニックス・リーグに1軍全員を参加させる」阪神・岡田監督に他球団が「やめてくれ」猛反対する理由