エンタメ

【驚異の予言ファイル】東日本大震災とダイアナ妃の早逝をピタリ的中「予知夢」漫画の最新完全版に「2025年7月の大惨事」が!

 伊豆諸島の利島で、5月22日に最大震度5弱を観測する地震が発生。翌23日以降も体に感じる地震が数十回続いている。一帯が2000年の三宅島噴火後、群発地震に襲われた地域でもあることから、専門家の中には「富士山大規模噴火」の可能性を指摘する声もあり、警戒を呼びかけている。

 と、そんな中、「2021年8月20日に富士山が噴火する」として大きな話題になった漫画の人気が再燃している。それが1999年に「私が見た未来」(朝日ソノラマ)として刊行され、東日本大震災を予言していた、として話題沸騰となったものだ。絶版のため中古市場では10万円以上の値がつき、22年の時を経て一昨年10月、新たな予知夢を加え、予言漫画「私が見た未来・完全版」(飛鳥新社刊)として蘇った。

 著者のたつき諒氏は、1975年に「月刊プリンセス」(秋田書店)で「郷ひろみ物語」という漫画でデビューした女性漫画家だ。その後、同誌を中心に「月刊ボニータ」などで執筆した。

「私が見た未来」は、著者が見たとされる予知夢を、94年から98年にかけて、雑誌「ほんとにあった怖い話」「恐怖体験」に掲載された漫画をまとめたものだ。

 その中にはフレディー・マーキュリーやダイアナ妃の早逝、さらには「大災害は2011年3月」と東日本大震災を予知する記述があったことで、マニアの間では「予言の書」として話題になった。しかも著者のたつき氏が、「私が見た未来」を最後に、突然、漫画家を引退したことで様々な憶測が広がり、プレミアム本として人気沸騰。長年、入手困難な状態が続いていた。

 富士山噴火の予言は幸いにして外れたものの、現在発売されている「完全版」には「本当の大災難は2025年7月にやってくる」との記述があることから、サブカル・マニアを中心に、人気が再燃しているという。

 2025年7月に起こるという大惨事についての詳細説明は控えるが、端的に言えば「日本の南方の海でなんらかの異変が発生し、その影響で東日本大震災より大きい被害に見舞われる」というものだ。

 数々の予言を的中させてきた、たつき氏の「予知夢」。今度ばかりは、予言がハズレることを願うばかりである。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件