芸能
Posted on 2023年06月02日 09:58

ビートきよしのツッコミ劇場「昭和で何が悪い!」/河野大臣、オレのTwitterブロックを外せ!

2023年06月02日 09:58

 なにやら俺のコーナーができるということで、自己紹介してくれと言われたけど、苦手だから短くね。

 少し昔の昭和の時代に「ツービート」ていうコンビで漫才してたのね。相棒はビートたけし。今でもテレビに出ているからみんな知っているでしょうけど、その相方やってたのが俺。相方は俺一人だけよ。

 相棒は新しい奥さんもらって仲良くやって…ボカッ、ベキッ。マネージャーに止められたので、こんなところで。

 そんな俺に、このサイト「アサ芸プラス」が声をかけてきたのは、俺のTwitterが面白かったからだって。コロナが流行って、テレビ見てても面白くないからYouTube動画なんか見てたんだけど、いろいろ意見とか疑問が出てきて、それをTwitterで書き込んだのよ。

 そしたらね、ブロックされちゃったのよ。それも大臣に。「コオロギは食べない」とひと言つぶやいたら「貴方のTwitterはブロックされました」って。これ、逆にすごいことじゃん。今じゃ芸能人といっても、ひとりの爺よ。そのひと言を見るのが嫌だって、大臣が言うのよ。

 そしたら何万人もイイねと言ってきて、「牛乳飲む」とか「米食べる」とつぶやいただけで、けっこう反響あるのよ。

 この「アサ芸プラス」もこっそり記事にしていて…あ、俺この記事のギャラもらってません。スポーツ紙でも何回か記事になってたなんて、すごいこと。おかげでめでたく、コーナーになりました。ジャンジャン。

 というわけで、ここから本題に。

 難しいことはわからん。俺らの時代は伸びしろがあったから、俺みたいな中卒のド貧乏でもなんとかなるって、夢やら希望やら持てた。

 今は若い人が、よく言えば堅実でお利口になっているけれど、夢も希望も持たずに大人しくなっているように見える。持たないんじゃなくて、持てないんじゃないのか。

 俺はもう爺さんだから、年寄り優遇の政策は有難いと思ってしまうけど、若い連中があまりにも息苦しそう。これから生きていくのは若い人達なんだから、若い人が夢やら希望やらを持てる日本にできないのか。

 見ていると、日本を良くするための選挙じゃなくて、自分らの議席獲得のためだけに、とりあえず年寄りに媚びておけば票取れるし、そうすりゃ自分らの政党が勝てると思ってないか。

 このところ選挙のたびに、マトモに政治ができるとは思えない妙なのが立候補してきて、驚いたことに、当選しちゃったりもするよね。それってソイツを本気で応援してるっていうより、今の世の中は納得できないと思う若い連中が今の状況をひっくり返そうとして「今までとは違うマトモでないコイツならひっくり返してくれるんじゃないか」って期待して投票しているわけでしょう。

 この妙な候補者たちの立候補、そして健闘っていう結果は、年寄りが国会を牛耳っていて、必死に働いても増税増税でむしり取られるばかりで夢やら希望やらを持てなくなったことへの、若者達の抵抗だと思うよ。

 年寄りっていえば、一般社会ではすっかり隠居生活に入っているようなヨレヨレが議員を続けて、ヨレヨレだから居眠りぶっこいてる国会中継を見てると、ムカついてきちゃうよ。ヨレヨレは引っ込めよ。

 全議員にセンサーつけて、居眠りこいたら罰金取っちゃえ(笑)。まず議員が多すぎる気がするし、国民がみんな苦しいのに、税金もらって寝てるんじゃねぇよ。そんなこと言ってる俺も居眠りこいて、マネージャーとの待ち合わせ時間に遅れるヨレヨレだけどね。

ビートきよし 1949年12月31日生まれ。山形県出身。お笑い芸人、俳優、タレント。漫才コンビ「ツービート」(相方ビートたけし)のツッコミ役。BKプロダクション所属。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク