政治

湘南ベルマーレ「開幕3連勝で単独首位」に河野太郎がウキウキ上機嫌の「ポスト石破」活動

 毎年、残留争いに巻き込まれている湘南ベルマーレが、ついに覚醒した。

 2月26日のサッカーJ1第3節で浦和レッズと対戦すると、伸び盛りの若手が躍動し、2-1で勝利。クラブ史上初の開幕3連勝で、単独首位に躍り出た。

「湘南の暴れん坊」の快挙にスタジアムが熱狂する中、神奈川県平塚市が地元の自民党・河野太郎前デジタル相もご満悦の様子だ。浦和との試合後には、250万人超えのフォロワーを持つ自身のXアカウントで、

〈会議が終わって帰宅したら、ベルマーレがレッズに圧勝し、ぶっちぎりの首位になっていた〉

〈おーい、テレ朝、なんで首位独走中のベルマーレを映さないのか〉

 おそらくは「報道ステーション」(テレビ朝日系)のスポーツコーナーで報じられていないことに不満を示しながらも、連投のつぶやきからはウキウキ感がしっかりと伝わってくる。河野氏は知る人ぞ知る、熱狂的な湘南サポーターなのだ。

 試合観戦に訪れるばかりか、ベルマーレ平塚時代に親会社が撤退し、最大のピンチを迎えた時にはクラブの代表取締役に大抜擢され、1999年から2年間、経営に携わったこともある。

 好調の湘南のおかげで、河野氏の周囲はホッと胸を撫で下ろしているようだ。永田町関係者が明かす。

「昨年の党総裁選で惨敗すると、今後の政局を見据え、『ポスト石破』レースに向けて、苦手な『仲間づくり』に邁進。選対委員長代理として積極的に若手を育成したり、社会保障改革をテーマに勉強会を立ち上げ、2月13日に初会合を開きました。しかし出席議員はまだまだ少なく、苦戦中。不機嫌そうな表情に、周囲はヤキモキしていますが、湘南が勝っている時は上機嫌なので、このまま首位独走を期待している人は多いんです」

 持ち前のハードワークに加え、コンビネーションが磨かれた湘南の快進撃はどこまで続くのか。「ブロック太郎」と呼ばれ、クセが強い河野氏のご機嫌とともに、その先行きが気になるのだ。

(風吹啓太)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身