スポーツ
Posted on 2023年06月03日 17:58

メッシがバルサを蹴ってサウジ移籍を選ぶ「年俸900億円」度外視のダメ押し理由

2023年06月03日 17:58

 フランス1部パリSG(サンジェルマン)に所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが今季限りでの退団が濃厚となり、古巣バルセロナへの復帰が既定路線とされている。しかし一転して、年俸900億円を提示するサウジアラビアのアル・ヒラルに電撃移籍する可能性もあるという。

 サッカーライターが語る。

「6月1日の会見でPSGのクリストフ・ガルティエ監督は『3日のクレルモン戦が『パルク・デ・プランス(ホームスタジアム)での彼の最後の試合になる』とメッシの退団を認めていました。その後、クラブ側は『今季は最後という意味だった』と発言を訂正していますが、もはや退団は確実でしょう。そして移籍先の最有力候補に挙がっているのが、古巣のバルサです。メッシを受け入れるべくMFセルヒオ・ブスケツらの退団を発表するなど、必要なサラリー確保のため選手の整理を始めているとされます」

 しかし、スペインリーグに導入されているクラブ所属選手の年俸総額の上限を定めるサラリーキャップが、メッシのバルセロナ復帰を阻んでいる。

 メッシはこの制度によってバルセロナからPSGに移籍を余儀なくされた経緯があり、そのためバルセロナは選手の整理を進めているわけだが、多くのスター選手が在籍するクラブだけにメッシ一人に高額なサラリーを支払うことは難しいとみられている。そこで新たな移籍先として急浮上しているのが、2年で総額1800億円という破格のオファーを出しているアル・ヒラルなのだ。

「メッシの実力からすればサウジは低レベルなリーグと言えますが、もうすぐ36歳の彼にとって、この年俸は間違いなく魅力的でしょう。しかもメッシはPSGのチーム練習をすっぽかしてサウジ旅行に行ったこともある親サウジ派。バルサを退団するブスケツやジョルディ・アルバ、神戸を退団するイニエスタらかつての同僚たちもサウジに移籍するという話もあるだけに、キャリアを締めくくるには最高の舞台とも言えるのです」(前出・サッカーライター)

 メッシともなれば、決定打はカネではないのかもしれない。

(小林洋三)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク