スポーツ
Posted on 2023年06月08日 05:59

巨人のスーパーサブ重信慎之介「巨人を出て他球団でやりたい」ホンネと「フロント入り」引退後のレール

2023年06月08日 05:59

「ハツラツと伸び伸びというものがね、今のジャイアンツのレギュラーの連中に必要なものはそこでしょうね」

 巨人の原辰徳監督が大絶賛したのは、6月3日の日本ハム戦で見せた、重信慎之介の「神走塁」だった。スポーツ紙デスクが解説する。

「同点の延長10回に、先頭打者でレフト前ヒット。その後の岡本和真のレフト線ツーベースで、1塁から一気にサヨナラのホームまで生還しました。この日は、代走で出場した8回にも、三盗からの一時勝ち越しのホームを踏んでいます。まさにスーパーサブの活躍でした」

 15年ドラフト2位で、俊足巧打の大卒外野手として入団。8年目のシーズンを、開幕1軍で迎えた。ところが4月22日の実戦形式の練習中に、頭部への死球を受けて登録抹消。5月13日に再び1軍に合流したものの、起用されるのは代走や守備固めがメインだ。今回の活躍で外野のレギュラー争いに一歩前進したかと思いきや、あるジレンマが潜んでいたのである。

「守備走塁のスペシャリストの域を脱していません。というのも、3年目で打撃好調の秋広優人、ベテランの丸佳浩、身体能力抜群のブリンソンからスタメンを奪うほどの打撃力を持ち併せていない。本人は他チームでレギュラー争いをしたい気持ちがあることを、家族や友人に漏らしていたといいますが、毎シーズンのようにサブとして一定の活躍をしてしまうことが災いして、戦力外として放出されません。ただ、本人は飼い殺しにされている気持ちなのでしょう」(前出・スポーツ紙デスク)

 とはいえ、全く悪い話ばかりではない。実はすでに引退後のレールが敷かれているようで、

「いわゆる『背広組』としてフロントに入ることが、半ば既定路線となっています。早稲田大学卒だけあって、物事の考え方や話し方が理路整然としており、読売本社サイドの覚えがめでたいんです。『しげガレージ』と題した自身のYouTubeチャンネルに今村司球団社長が出演したこともありましたね。案外、巨人に残った方が人生安泰かもしれません」(前出・スポーツ紙デスク)

 エリート幹部候補生の選択や、いかに──。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク