スポーツ
Posted on 2023年06月12日 09:58

【落合博満2023上半期 オレ流高視聴動画ベスト選】唯一認める「天性のホームラン打者」は田淵幸一だった

2023年06月12日 09:58

 野球解説者・落合博満氏のYouTubeチャンネル〈【公式】落合博満氏のオレ流チャンネル〉は、今や登録者数46.2万人。落合氏とスタッフのやり取りをメインにしており、ゲストについては「しばらく考えてない」と口にしていた。だが「その時」は突然、やってきた。

 初登場のゲストは、ホームランアーチストと称された、田淵幸一氏。全4回で配信され、視聴回数が最も高かったのは、初回4月11日の約57万回だ。落合氏のYouTube動画では2023年上半期、「WBC関連」「岡田阪神監督誕生」に続く関心の高さだったのである。

 田淵氏が阪神に在籍した当時は、村山実をはじめ、日本記録となるシーズン401奪三振を達成した江夏豊もチームメイトであり、

「いいピッチャーが捕手を育てる」

 と感慨深く回顧した田淵氏。さらに明かされた意外すぎる事実が、

「もともと王(貞治)さんもオレも、懸垂できないからね」

 落合氏と田淵氏は同じ球団でプレーしたことはないが、落合氏がプロ野球界で唯一、天性のホームランバッターと認めている存在が田淵氏だったと明かされた。これには、

「オチ、コレしないでよ…」

 と、ゴマすりの手つきで田淵氏が照れ笑い。

 そのホームランアーチストは、2020年に野球殿堂入りを果たすも、新型コロナウイルス感染拡大の影響で表彰式が延期。今年5月30日、ベルーナドームで行われた西武VS阪神の試合前に、ようやく表彰セレモニーが行われた。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク