芸能
Posted on 2014年09月25日 09:58

南明奈 「ノロケまくり交際」よゐこ・濱口にジャニーズ元カレが嫉妬?

2014年09月25日 09:58

20140925e

 アッキーナこと南明奈(25)と、よゐこ・濱口優(42)の交際があまりにも順調である。互いに関係を公言しているものだから周囲も祝福するのだが、この状況を好ましく思わない男もいるようで‥‥。

 南と濱口の交際が発覚したのは今年2月末のことだった。「女性セブン」に“焼き肉デート”のあとで2人が濱口のマンションに入っていく様子が掲載されたのだ。濱口はその直後に出演した「笑っていいとも!」(フジテレビ系)で「つきあってます!」と連呼。南もブログで交際を認め、以後、何の隠し立てもなく熱愛が続いている。

「特に南は『堂々と交際宣言ができてうれしい』と話したのを皮切りに、イベントに登場するたび、自分からノロケ話をベラベラと語りだすんです。4月のウエディングドレスを着たイベントでは、『結婚のお話を具体的にしたことはないんですが、(彼は)“私がやりたい!”ということをしてくれる方だと思います』とまで発言していました」(スポーツ紙芸能担当記者)

 一方の濱口は、交際発覚当初こそ笑いを交えて話していたが、彼女とは違い、積極的に話すことは封印したようだ。ただし、その背景には濱口の気遣いがあったという。

「実は、濱口さんがレギュラー出演する番組にアッキーナの元カレが出演。新旧カレシが何事もなかったかのように共演を果たしているんですよ」(テレビ朝日関係者)

 その番組というのは、毎週火曜日深夜に放送されている「キス濱テレビ」(テレビ朝日系)。同番組は12年10月に「キス濱ラーニング」としてスタートしてから名前を何度か変えて現在に至っているが、出演者は変わらない。濱口とともに冠番組として出演しているのは、ジャニーズアイドル・Kis‐My‐Ft2(以下キスマイ)である。そして、同グループの玉森裕太(24)こそ、南の元カレだというのだ。

「アッキーナと玉森は高校の同級生で、在学中から熱愛の噂は絶えませんでした。ディズニーランドや渋谷など、ツーショットの目撃談が多く、『おそろいのペアリングをしてる』と騒がれたこともあった。交際が取りざたされても双方の事務所は否定していましたが、12年になって再び復縁説がささやかれました」(芸能記者)

 つまり共演番組がスタートした頃は、まだ濱口と南はつきあっておらず、玉森と南が交際していた可能性もあった時期である。とはいえ、当初は共演する2人にしがらみはなかった。テレ朝関係者が言う。

「そもそも濱口さんは気さくですから、キスマイのメンバーたちとは打ち解けている。だから番組も好評で、長く続いてきました。今年の春、アッキーナとの交際報道が出たあと、濱口さんは玉森に気を遣っていたようですが、2人は必要以上に会話を交わさないようになり、不自然な空気が流れるようになった」

 結果、ついに玉森が周囲に自身の思いを吐露するようになったというのだ。

「玉森さんは再三にわたって『濱口さんとの共演が耐えきれない』とジャニーズの幹部に訴えていたそうです。とはいえ、初めのうちは事務所の幹部も仕事と割り切るように考え、今年4月から現タイトルに変更されることも決まっていたため、その直訴を却下していたといいます。ところが、ここへきて玉森さんも限界のようで、テレ朝サイドと話し合うことになり、本格的に“濱口外し”が検討されることになった。早ければ10月、遅くても年内いっぱいで濱口さんが降板、番組名が再び改題される見通しです」(テレ朝関係者)

 不可抗力とはいえ、新旧カレシの心苦しい関係性には、南も困惑していることだろう。困難な状況でも育んでいる愛は成就するか。

 芸能評論家の三杉武氏が語る。

「これまで玉森の他にも複数の男性との噂が流れたアッキーナですが、収入も包容力もある濱口は結婚相手として魅力的なはずです。2人は芸能界の大先輩・和田アキ子の誕生日パーティで出会って交際に発展した経緯もあり、本気でなければつきあえないでしょう。彼女の仕事量も落ち着いているようですし、早ければ年内結婚もあるのでは」

 濱口が「めとったど~」と叫ぶ日は近いか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク