気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→限界?フジモンが愚痴った木下優樹菜との関係が縛り続ける「キャラ迷走」
FUJIWARAの藤本敏史が、5月19日深夜放送の「関ジャニ∞のジャニ勉」(関西テレビ) に出演。離婚経験者として、新婚のお笑い芸人・紺野ぶるまに警鐘を鳴らした。
この日のゲストは藤本、紺野と、よゐこ・濱口優。番組中、藤本が「離婚評論家」として 2人の新婚生活について「おしどり夫婦行き」か「離婚夫婦行き」かを判定するコーナーがあった。
紺野は夫との新婚生活を明かし、ケンカした時には、「ニコだよ~」を合い言葉に、互いに笑顔を作って仲直りするという“儀式”をしていることを紹介。濱口は「ボクはいいなと思う」と賛同し、紺野も「ほんとにいいんですよ」とアピールした。
しかし藤本は「離婚夫婦行き」と判定。「こういうのって、今は新婚から楽しくやってるけど絶対やらんようになる。『違う違う!今はニコとかじゃないねん!』となる」と断言。
続けて、関ジャニ∞・横山裕が「確かにめちゃくちゃイライラしてて、それが積もり積もっていたら無理やもんね」としたうえで、仮定の話として、夫が不貞してきた場合に「“ニコだよ”って言ってきたら腹立ちません?」と聞くと、紺野は「めちゃくちゃ腹立ちますね」と同意。スタジオが笑いに包まれた。
そんな番組中、藤本は「最近、バラエティーに呼ばれても離婚の話ばっかりなのよ。そらオファーしてもらったら離婚の話もしますけど、そればかりじゃいつまでも続かないし。離婚キャラを払拭したいのよ」と本音を漏らしていたが、ネット上では今でも“偽装離婚”を疑う声もちらほら。
離婚キャラもおもしろいと思うが、今後の藤本のキャラ設定がどうなっていくのかも気になるところだ。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→