気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【目撃スクープ】高安の結婚披露宴で見た!細川たかしに「分厚い封筒」を手渡す20人の行列
大相撲の高安と演歌歌手・杜このみが都内のホテルで結婚披露宴を開催した。コロナ禍の影響で、2020年7月に籍を入れてから、約3年の月日が経過。ようやく迎えたハレの日、6月17日には700人以上の招待客が集まった。パーティーに出席した角界関係者が語る。
「自民党の平沢勝栄衆院議員、田子ノ浦部屋の兄弟子にあたる二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)、芸人コンビのサンドウィッチマン、はなわ、『夢グループ』の石田重廣社長ら、多数の著名人が出席する豪華なものでした」
そんな豪華ゲストの中でも群を抜く輝きを放っていたのが、新婦側のゲストとして招かれた細川たかしである。角界関係者が続ける。
「新婦の師匠であり、部屋の後援会の最高顧問も務めているだけに、『北酒場』をはじめとする代表曲を数曲披露して、会場を大いに盛り上げてくれました。主役は新郎新婦のはずなのに、完全にディナーショーさながらの、リサイタル会場のノリでしたよ」
まごうことなき演歌界のレジェンド。その圧倒的な風格を垣間見られたのは、披露宴の途中で細川がトイレに立った時だった。
「お手洗いから披露宴会場に戻る道すがら、細川さんと挨拶をしたいタニマチ連中が20人もの行列を作っていたんです。一様に『今度はウチの親戚の時にもよろしくお願いします』と頭を下げながら、名刺と『縦長の封筒』を渡していました。驚いたのは、その封筒の厚み。中身を見たわけではありませんが、仮に1万円札なら100万円は軽く超えるボリュームだったんです。どうも弟子の披露宴が、意図しないうちに『営業』になっていたみたい。お付きのマネージャーが4~5人で対応していました」(前出・角界関係者)
さすがスター歌手。どこへ行ってもこんな感じなのか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→