気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→デーブ・スペクター「広末と鳥羽は結婚しても……」/テリー伊藤対談(3)
デーブ そういう過去の話より、今日はキャンドル・ジュンの話はしなくていいんですか。
テリー キャンドル・ジュンの話は‥‥しようか。デーブはどう思ったの?
デーブ 井上順よりはおもしろいと思ったけど。
テリー 俺ね、あの記者会見、全部見たんだよ。1時間半。あまりにも言ってることがちゃんとしてるというか、語ってるから、「まあ頑張ってるな」っていう感じがしましたよ。
デーブ でも、どうしてもイヤリングに目が行くじゃないですか。あれ、本人が「すみません、このイヤリングで」ってひと言言えばいいのに、あまりにも当たり前にやってるから、気になるんですよね。
テリー 俺、あの人は、ほんとはあんな会見やりたくなかったと思うんですよ。「広島」とか「福島」とか、ああいうのが彼のライフワークだし、やってることはちゃんとしてるから。それがあんなところへ出て行ってさ。
デーブ そういう意味ではアーティストとして偉いと思うけど。でも、あれは広末さんが鳥羽シェフにさんざん自分の不満を言ってるのに、自分の言い分を聞いてもらえないからだと思いますけどね。だから、「鳥羽さんからの謝罪がない」とか言ってるわけで。ま、鳥羽さんも鳥羽さんで、キャラが強いから。会ったことあります?
テリー ない。
デーブ 僕も広末さんしか会ったことないですけど。でも、こんなこと言ったら怒られちゃうけど、ベッキー以来の久々のおいしいスキャンダルじゃないですか。
テリー テレビ的にはね。
デーブ これ、「バイキング」(フジテレビ系)があったら、1週間ずっと、それしかやってないんですよ。「サンジャポ」は太田(光)さんもいるし、ちょっと笑いに持っていったんですけど。平日のワイドショーは、この話題を茶化せないじゃないですか、空気的に。
テリー 茶化せないね。
デーブ そしたら、あんまり盛り上がらないから、割とすぐ終わっちゃった。あの記者会見のやり方はどう思いました? 記者を1人ずつ壇上に上げて、名乗らせるっていう。
テリー 俺はあれは「キャンドルさん、気が弱いな」と思ったな。
デーブ 何で?
テリー だって、「お前は俺とスポットライト浴びて、リスク背負ってるんだぞ」っていうことだからさ。「下手なこと聞くんじゃないぞ」っていう脅しでもあるというか。記者って個人じゃないからね。会社やその媒体の命令で行ってるだけだから。俺が記者だったら、「何で顔さらして、こんなところへ上がらなきゃいけねえんだ」って思ったと思うよ。
デーブ あんな近かったら、記者も(イヤリングを)見ないようにするの大変だったでしょうね。
テリー でも、5人ぐらいの記者が壇上に上がって質問してたけど、みんなちゃんと質問してたよね。けっこうたじろぐんじゃないかと思ったけど、さすがにみんな腰が据わってて。
デーブ 井上公造が会見を見てたら、「もう少し引退を遅くればよかった」と思ったかもしれないね。
テリー 俺は1時間半の会見を見て、キャンドルさんにちょっとシンパシー感じたけどな。まあ、そんな話はいいんだよ。
デーブ まあ、いいですよね。でもさ、これからは広末さんと鳥羽シェフが結婚するかどうかっていう話になっていくと思うんですけど、不倫って禁じられた果実だから盛り上がると思うんですよね。風邪引いてる時とか、よくない時、会わないじゃないですか。いい時しか会わない。でも、結婚はそうじゃないから。結婚してもうまくいくかどうかはわからないですよね。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→