芸能

猛暑の昼下がりに怪奇現象! 稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」が流れたのは山下達郎への抗議か

 それは三連休の中日、7月16日の昼下がりだった。有線放送にオヤッと手を止めた人は多かったのではないか。

 昭和レトロを売りにした純喫茶でアイスコーヒーを飲んでいると、猛暑には不似合いの稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」が流れてきたのだ。

 この曲は広瀬香美がカバーし、Z世代にも広く知られているが、冷房の効いた店内でアイスコーヒーを飲みながら聴くのは初めてだった。この季節外れのクリスマスソングが流れたタイミングがまた意味深で、前週の放送での発言が物議を醸した「山下達郎のサンデー・ソングブック」(TOKYO FM・JFN系列)の放送が始まる前だったのだ。

 性暴力が報じられているジャニー喜多川氏を礼賛し、尊敬すると語った山下は、

「『忖度』あるいは『長いものに巻かれている』と、そのように解釈されるのであれば、それでもかまいません。きっとそういう方々には、私の音楽は不要でしょう」

 この余計なひと言が、ジャニーズ事務所の性加害報道に無関心な中高年層にまで反発を招くことになったのだ。

 SNSでは「#嫌なら聴くな」がトレンド入りし、ネット掲示板には「今年の年末、それでもJR東海とケンタッキーフライドチキンは山下達郎夫妻の曲を採用するのか」と企業へのクレームまで書き込まれた。そう、山下の名曲「クリスマス・イブ」は昭和、平成、令和と長らく、「クリスマスソングの王道」だったのだ。ついこの間までは。

 気だるい夏の午後、ガラス窓の向こう側に照りつける太陽と青空に合わせるBGMなら、目黒蓮と中条あやみが出演する「午後の紅茶」のCMソングにもなっている山下の新曲「Sync Of Summer」が似合っている。

 山下の発言にカチンときた人が、クリスマスソングを歌うのは山下夫妻だけではないと自己主張するため、季節外れの「クリスマスキャロルの頃には」を有線放送でリクエストしたのか。あるいは稲垣のファンがリクエストしたのか。いや、単なる偶発的なものか。もちろん、いい曲はいつ聴いても心地いい。

 夏の怪奇現象に接しても、外気温は36度。さすがに汗が引くことはなかった。

(那須優子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身