芸能

「私は映画に失敗した俳優なんです」田村正和が後悔した「遊びすぎ」大暴走/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 芸能人の写真が簡単に入手出来る現在と違い、昭和や平成の時代は、写真を入手するためには本人をインタビューするか、あるいは制作発表や記者会見といったオフィシャルな場で撮影するか、またはテレビ局や映画会社から番宣写真を借り、それを使い回すというのが、紙媒体における誌面作りの常套手段だった。

 ゆえに、まめに会見を行ってくれる芸能人はストック写真が大量にあるが、めったに制作発表も行わず、単独インタビューも受けない、そんな芸能人の場合は、近影が極端に少ないということになる。後者の代表的俳優のひとりが、田村正和だった。

 だからこそ、田村が久々に公の場で会見を行うとあっては、筆者もカメラマンを伴い、帝国ホテルへと急行。それが2007年3月15日のことである。

 この日に行われたのは、田村の主演映画「ラストラブ」(藤田明二監督)の製作発表だった。物語はニューヨークでジャズ一筋に生きてきたサックスプレーヤーが、妻の死をきっかけに帰国し、伊東美咲扮する彼女と出会い、恋に落ちるというラブストーリー。映画出演は1993年公開の「子連れ狼 その小さき手に」以来14年ぶり。したがって、映画の製作発表も久々とあって、いくぶん緊張気味の田村はこう語り始めた。

「僕はもともと、松竹の大船で映画をスタートしました。その頃は親の七光りが凄くて、主演映画を4~5本用意してくれたんですが、遊びの方が忙しくて、耐えられなかった。要するに、映画に失敗した俳優なんです。したがって、映画に対し臆病になるというか、後ずさりしてしまう気持ちがあった。テレビの世界で育ててもらった、という気持ちもありましたしね。(舞台挨拶を)14年前にもやったんですが、ほんとに悲しくなりました」

 今回、映画出演を快諾したのは、スタッフが以前、仕事を共にした「ニューヨーク恋物語」(フジテレビ系)のメンバーだったことが大きいという。大御所による久々の公式記者会見に、芸能マスコミからは、直近に再婚した大地真央の話題が持ち出される。

「以前、田村さんと共演した大地さんが結婚を発表しましたが、ラストラブを実らせた大地さんにメッセージは?」

 そんな実にワイドショー的な質問が飛び出し、会場がどよめくひと幕もあったが、田村は、

「古畑で1話だけゲストに出てもらっただけだからね、よくわからない。ラストラブにならないかもしれないでしょ」

 そう言って上手くかわし、会場を沸かせたものである。

 田村は会見から11年後の2018年、「眠狂四郎 The Final」(フジテレビ系)を最後に、表舞台から姿を消した。「役者として十分やり切ったので、フェードアウトするように静かに身を引きたい」…そう話していたという。

 自身の美学を最後まで貫き通した男は2021年4月3日、向こうの世界へ旅立った。享年77。会見で見せたあの男の色っぽさは、今も忘れることができない。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身