エンタメ
Posted on 2023年07月28日 05:58

鉄道ファンがこの夏イチオシ!三浦半島を満喫する「みさきまぐろきっぷ」のマル得度

2023年07月28日 05:58

 少しでも多くの人に鉄道を利用してもらおうと、鉄道会社各社は乗り放題のフリー切符や割引切符を販売している。鉄道ファンの間では、どの切符をどう利用すると最も得なのか話題になることもしばしば。その際に必ずと言っていいほど挙げられるのが、京浜急行電鉄が発売している「みさきまぐろきっぷ」だ。

 この切符は途中下車ができる京急線往復乗車券(逆戻りは不可)と京急バスのフリー乗車券に、「まぐろまんぷく券」と「三浦・三崎おもひで券」がついてくる。

「まぐろまんぷく券」は、所定の飲食店でまぐろ料理を食べることができるチケット。神奈川県三浦市の三崎港は日本有数のマグロ基地で、新鮮なマグロを提供する店が並んでいる。「まぐろまんぷく券」で食べられるのは、丼や寿司、尾の身のステーキや刺し身などお好み次第だ。

 これだけで十分元が取れそうだが、「三浦・三崎おもひで券」は、お土産をもらえたりスイーツを食べたり、温泉の日帰り入浴ができるなど、まさに思い出づくりに使える。

 料金は品川から乗車なら大人3660円(デジタル切符の料金)。ぜひ夏の旅行に利用してほしい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク