社会

これを見たら希望が持てる!自分のAGAを治した院長が語るその方法

20141010_seishin

 歳を取って見られるよりは若く見られたいと思うのは誰しもが抱く願望。それなのに、まさか仕事をバリバリやっているこの歳で10歳以上も老けて見られるなんて‥‥。

 その原因にはおそらく本人も気付いているだろう。多くの男性が同じ悩みを抱える「薄毛」ではないだろうか。

院長自身が“体験者” だから心強い!

 今では一般的に認知されるようになった男性ホルモンが原因の薄毛「AGA」。そのAGAの治療で確実な実績を残しているのが「聖心美容クリニック」だ。統括院長である鎌倉達郎氏は、医者としてAGAを研究する立場であるのはもちろんのこと、なんとみずからAGA治療を実践し、髪を再生させた“体験者”でもあるのだ。鎌倉院長が語る。

「私もプロペシアやミノキシジルを使っていたんです。でも、薄毛の進行は止まらなかった。やっぱりこの2つは大事、必要条件ではあるんですけど十分条件ではなかった」

 それを十分に満たすためにグロースファクター再生療法を併用したところ、顕著な結果が出たのだそうだ。

「私はよく、AGAによる脱毛症の治療を畑にたとえるんです。畑に農作物を作るためには、まず土地を耕さなければいけない。害虫を駆除しなければいけない。栄養を与えなければいけない。それが頭皮でいうところの血行をよくするミノキシジル、男性ホルモンを抑えるプロペシア。そして髪にとっての栄養分が『成長因子』なんです」

効果的な成長因子を5種類に絞って改良

 この「成長因子」を髪に与える施術が「グロースファクター再生療法」http://www.biyougeka.com/contents/hair/growth_factor/men/だ。しかし、鎌倉院長も最初からこのグロースファクター再生療法に出会えたわけではない。そこには薄毛に悩む一般の患者同様、さまざまな紆余曲折があったのだ。

「それまでは僕らもHARG療法という治療法をやっていたんです。私自身も体験しました。しかし、私の場合は思ったほどの効果は得られませんでした」

 AGAの治療法として有名なHARG療法は百数十種類の成長因子が含まれることが特徴だ。しかし、その中には発毛・育毛へプラスに作用するものもあれば、マイナスに働くものもある。

「私たちも始めた頃は、こんなに成長因子があるんだよ、と売り出していましたが、確かに効く人には効く。でも、効かない人もいる。もっと改良の余地はないかと調べたんです」

 そこで出会ったのがアメリカで開発された、特に効果的な成長因子を5種類にまで絞り込んで製品化したものだった。

「試してみたら、HARGより効く人が多かったんです。私自身も毛髪再生を実感できました。それでこちらを取り入れるようにしたんです」

ノーベル賞を取った新技術で成長因子を効率よく浸透させる

 このグロースファクター再生療法、生えてきた髪はもちろん、今生えている髪にも十分な栄養を与えるため、総じて健康的な、太い髪になってゆくのだという。

「毛の本数もそうですが、毛量として増えたと実感できるんです。太く成長すると、髪の成長の時期も長くなります。今の髪にもいい影響があるんですね」

 さらに、成長因子を効率よく送り込むための新たな方法も開発された。

「僕が実際に治療を受けていたころは、痛い針を頭に刺していたんですよ。『これも髪のためだ』なんて思いながら。それが、今は痛くなくなったんです。エレクトロポレーションといって、無痛で電気の信号を流すことによって、細胞と細胞の間に一時的に薬剤が浸透する道を作る、ちょっと前にノーベル賞を取った技術なんです。時々、ピリピリと電気が走るくらいの感覚で血も出ません」

 今ではほとんどの患者に、このエレクトロポレーションで施術をしているが、ごく稀に以前の痛みのある施術法を望む患者もいるのだとか。

「エレクトロポレーションは痛くないのですが、電気が走る感じが気になる方もいらっしゃいまして。ほかにも『痛いほうが効きそうだ』という人や、『やってもらってる感じがするから』と、以前の治療法に戻る人もいます(笑)」

仕事中に立ち寄って治療、そのまま仕事に戻っても大丈夫!

 これまでにいろいろな手段で薄毛治療をしてきた人や、薄毛治療で効果が見られなかった人でも、聖心美容クリニックで施術を受け、髪の再生に成功した例は多数ある。

「全国9つのクリニックで同様の治療が受けられることや、土日祝日も診療を行っている点も、患者さんに喜んでもらっています。また、グロースファクター再生療法は40~50分程度で済みますので、お仕事中やお仕事帰りに立ち寄っていただくことができ、治療後もそのまま仕事に戻れますので、日常生活にほとんど支障はありません」

 髪の毛だけでなく、男としての自信も取り戻した体験者の中には、同じ悩みを抱える同僚や部下の相談相手となり、聖心を紹介するケースもあるのだとか。気持ちがわかるので話がしやすいのだ。その点、鎌倉院長も自身が体験しているだけに、患者にとっても心強い。最後に鎌倉院長がこう語る。

「髪の毛の再生は、自分の自信につながるだけでなく、周囲の人から見た第一印象も違ってきます。それがいいことか悪いことかは抜きにして、今は男も見た目の時代ですからね」

グロースファクター再生療法http://www.biyougeka.com/contents/hair/growth_factor/men/

 

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身