社会
Posted on 2023年08月03日 17:58

この夏乗りたい!「観光列車」ランキング【中国・四国・九州編】

2023年08月03日 17:58

 1000人アンケートによりベスト10を決定する「乗ってみたい観光列車」。最終回は中国・四国・九州だ。ぜひこれを参考に夏休みを満喫していただきたい

 九州はJR九州が「D&S(デザイン&ストーリー)列車」と名付けた10もの列車を運行する「観光列車王国」。中国と四国もそれに負けじと充実し、熾烈な競争が繰り広げられている。やはり強かったのはJR九州で、7つがベスト10入り。豪華な列車から私鉄の素朴なトロッコ列車まで幅広くランクインし王国を印象づけた。

 1位に輝いたのはJR九州の「ゆふいんの森」(写真)。コンセプトは「欧州の高原リゾート」で、夏にふさわしいと支持を受けた。専用の車両は床が高く、景色を楽しめるようになっている。内装は木材を多く使ったぬくもりと高級感のあるデザインで、ワンランク上の旅を演出してくれる。

「涼しげで夏にぴったり」(48歳・佐賀)

「高級感があっていい」(52歳・福岡)

「九州の観光列車の元祖」(60歳・福岡)

 2位は2016年の熊本地震で被害を受け、今年7月15日に全線で運転を再開した南阿蘇鉄道の「トロッコ列車」。再開したばかりの路線を開放感あふれる客車に乗って存分に楽しめる。車窓から広がるのは阿蘇の山々や渓谷だ。

「昔の日本を感じさせる景色を見てみたい」(52歳・福岡)。

「運転再開したばかりなので、応援したい」(46歳・熊本)

「風を浴びてみたい」(57歳・佐賀)

 熊本と天草諸島を結ぶ観光列車として11年に誕生した「A列車で行こう」が3位に。外装は16世紀の大航海時代のヨーロッパ文化をテーマにした、黒とゴールドの特徴的なデザイン。車内はステンドグラスが用いられ、まるで教会のよう。カウンターバーがあり、お酒を飲みながら大人の旅が楽しめる。

「車両がかっこいい」(43歳・徳島)

「ゴージャスな車内でゆっくりお酒を飲みたい」(58歳・広島)

「車窓から海を見てのんびりしたい」(44歳・宮崎)

●中国・四国・九州の観光列車ランキング

1位 JR九州「ゆふいんの森」(福岡~大分) 368票

2位 南阿蘇鉄道「トロッコ列車」(熊本) 254票

3位 JR九州「A列車で行こう」(熊本~鹿児島) 246票

4位 JR九州「ふたつ星4047」(長崎~佐賀) 235票

5位 JR四国「しまんトロッコ」(高知~愛媛) 231票

6位 JR九州「あそぼーい」(熊本~大分) 227票

7位 JR九州「或る列車」(福岡~大分) 224票

8位 JR九州「36プラス3」(九州一周) 213票

9位 JR西日本「SLやまぐち」(山口~島根) 198票

10位 JR九州「指宿のたまて箱」(鹿児島) 182票

※複数回答あり。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク