芸能
Posted on 2023年08月17日 05:59

夏恒例「野外フェス」NHK報道に主催プロデューサーが激怒抗議した「音楽業界のしきたり」

2023年08月17日 05:59

 夏恒例の人気野外フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」が、来年から茨城県ひたちなか市でも開催される方向で最終調整していると、NHKが独自に報道したことについて、フェスの総合プロデューサー・渋谷陽一氏が公式サイトで猛抗議を展開している。

 渋谷氏の声明によると、開催発表は一律で解禁したい意向があり、事実確認をしてきたNHK側には、何度も解禁日時を合わせるよう要請していた。それが守られなかったようなのだ。渋谷氏は「とてもぞんざいな扱いを受けて報道されたことに怒りを感じます」と憤激。NHKに抗議メールを送付したことも記している。音楽サイト編集者が言う。

「芸能、音楽に身を置いている者にとっては、自分たちや主催者、事務所の意向が最優先させられるべきという意識が強く、業界内ではそれが忖度されます。ところが『報道』という畑違いのNHKにとっては、いったい何のことか、という話。渋谷氏が主張する公式発表と同時解禁では、特ダネになりません。そもそもニュースを報じた水戸放送局の報道担当者に芸能、音楽業界のしきたりを理解する人がどれだけいたかも不明。トラブルは起こるべくして起こったと言えます」

 だが一方では、こんな見方もある。

「NHKが報道を優先させたことで今後、芸能・教養番組で同フェスの取材が難しくなることは容易に想像できます。『SONGS』などの音楽番組で使われるアーティストの密着取材も、主催者権限ではねられる可能性はありますからね」(音楽番組制作関係者)

 フェスは新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて2020年、21年は中止に。昨年からは、感染対策が取れる千葉市蘇我スポーツ公園に会場を移して開催された。再び聖地で「復活」させるというニュースバリューをめぐり、渋谷氏とNHKの間に温度差があったのも、トラブルになった一因かもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク