エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「『宝くじの日』に幸運をつかむ」

 9月1日の「防災の日」は関東大震災が起きて100年という節目の年。そして占星術の観点で言えば、8月29日前後は何とも悩ましい時期。今まで順調に進んでいた事柄が〝逆流〟して、過去に押し戻されるイメージでしょうか。会社で大きなプロジェクトに携わっていたり、結婚の段取りなどを考えている御仁は、何が起きても慌てず騒がず、大きな変化に備えておきましょう。

 そして9月2日は「宝くじの日」。五行の配置を見ても、よい流れが来ているので、普段は買わない方もチャレンジしてみては? この日、金運アップが見込める吉方位は南東と北。自宅からこの方向に向かって外出して、宝くじを購入してもいいですし、何か思い切った投資をするタイミングかもしれません。

 また、前述した防災の日も実は開運日です。満月の翌日とあって、エネルギーが湧いてくるので、デートや買い物などで、楽しい1日にしましょう。

 9月3日も一粒万倍日で十二直は「定さだん」。大勝を期待せずに、手堅くコツコツ稼ぐのが吉。競馬に臨む際はラッキーナンバーの「6」、ラッキーカラーの赤を意識して勝負しては?

<2023年8月28日〜9月3日>

牡羊座:仕事に大変な忙しさを感じる時期。焦るとミスが出やすいので注意。恋愛運は高まっているので、うれしいアクシデントがあるかもしれない。現実逃避の暗示アリ。行き詰まったらラッキースポットの公園で休憩を。

牡牛座:集中力が増し、頭の切れがグングンよくなります。次々と奇抜な発想が浮かび、相談に乗れば起死回生のアドバイスが送れるかも。対人運も上昇中で人脈を広げるには最適です。開運アイテムはタオル。

双子座:懸案の問題を解決するのにいいタイミング。仕事のプレゼンもうまくいくものの、あまり前のめりになりすぎると、プライベートが疎かになりがち。家庭のケアは忘れずに。ラッキーカラーは白。

蟹座:練習や努力が報われるタイミングです。いい先生や師匠にも恵まれるので、何か新しいことを学び始めたり、調べものをするにはいいでしょう。週末はギャンブル運が上向くのでチャンス。トイレ掃除で運気アップ。

獅子座:コミュニケーション運が上昇しています。会食する機会が増え、積極的に声をかけることで、有力な情報が得られそうだ。棚ぼた的なラッキーに恵まれるので、宝くじでも買ってみては? ラッキーナンバーは「7」。

乙女座:誕生月であるため、パワーに満ちあふれます。一方で、「水星逆行中」のため、大きなミスに要注意。特にパートナーに対する何気ない言動からトラブルに発展する可能性も。ラッキーフードは野菜炒め。

天秤座:今週はイライラに要注意。トラブルの暗示が出ているので、書類作成などで何度も修正を余儀なくされるかも。恋愛運はいいので、夜の店でストレス発散しても吉。地下街で思わぬ幸運が!?

蠍座:SNS運や人脈運が上がります。悪目立ちに気をつけながらも、積極的に発信や行動をすることで、予想外の高評価が得られるかも。恋愛運がかなり高まる週の半ばはアプローチの好機。スマホの整理、手入れで運気アップ。

射手座:全体運が良好です。何事もスムーズに物事が運ぶが、仕事面では他の人のミスをフォローする場面が増えそう。周囲の理解や協力を得ながら問題解決に臨みたい。気分が落ち込んだら開運アクションの深呼吸を。

山羊座:頭に思い描いた通りに物事が展開していきます。前からやりたかったことや、解決したい問題があれば、今週内に済ませておきたい。上司との間に誤解や確執が生じやすいので根回しは大切に。ラッキーカラーは茶色。

水瓶座:恋愛運がグッド。素敵な異性との出会いに恵まれそうなので、飲み会などには積極的に参加を。尊敬できる人と良縁が結べそう。臨時収入のサインが出ているのでギャンブルも吉。開運アイテムは腕時計。

魚座:自分のやりたいことが明確に見えてきます。自己主張が強すぎると、周囲から誤解を受ける可能性も。特にパートナーとは行き違いが生まれやすいので、常に丁寧な説明を心がけたい。ラッキーナンバーは「4」。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身