スポーツ
Posted on 2023年08月31日 17:58

阪神ルーキー森下翔太に降りかかる「応援歌の災難」…岡田彰布監督が「アカンなぁ」の不吉

2023年08月31日 17:58

 阪神の快進撃を支えたドラフト1位ルーキーに、翳りが見えてきた。森下翔太のことである。

 8月30日のDeNA戦も「3番ライト」でスタメン出場するも、4打数無安打。これで3試合ノーヒットが続いており、シーズン打率も2割3分3厘まで落ちてきた。岡田彰布監督は、

「メンバー変えんとやっとったが、この流れ的に変えなアカンな。これから大事な試合になってくるから。おーん」

 と言及。森下のスタメン落ち、もしくは2軍降格も示唆した。その極め付きに言い放ったのが「森下、応援歌できてアカンなぁ」の言葉だった。いったいどういうことか。

「タイガースの応援団が森下の活躍を認めて、8月28日午後に初めてオリジナル楽曲を公開したばかり。ところがそこから成績がさっぱりでは、岡田監督のツッコミに森下はグウの音も出ないでしょう。もしかすると、個人応援歌の導入が早過ぎたかもしれない。普通は2年目以降に準備されることが多いですからね。ただいつも通り、都合が悪くなると岡田監督は周りに責任転嫁する。森下も災難ですね」(球団関係者)

 夏の長期ロードを18勝5敗と爆勝したが、毎年のようにシーズン終盤の9月、10月は阪神にとって完全なる鬼門だ。

「いつも負けが込んできて、2008年には巨人にまくられてV逸。岡田監督、マスコミ、ファン…みな、嫌でも頭をよぎる」(前出・球団関係者)

 ルーキーの成績下降は、9月戦線にどう響くのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク