政治

大阪で20代女性「梅毒」が急拡大!意思疎通不可・ヨダレ垂れ流しという「恐ろしい末期症状」

 とにかく「匿名検査」を受けてほしい。9月6日の定例会見で大阪府の吉村洋文知事が「20代女性に梅毒が急拡大している」と言及する異常事態になっているからだ。

 大阪府内の「梅毒」の報告数は例年の2割増という史上最悪のペースで増えており、今年8月6日までの統計で1236人(前年同月比262人増)にのぼった。

 しかも大阪の梅毒患者が異常なのは、感染者の3分の1以上を20代女性が占めていること。大阪府として、20代女性の間で急増する理由も感染経路も把握できていないというが、

「特定のパートナーから感染させられたなら、今の女性ははっきりとそう言う。つまり若い女性が『問診や診察で言いたがらない感染経路で感染している』ことだけは間違いない」(性病科医師)

 とにかく梅毒が恐ろしい理由は2つある。

(1)感染しても無症状であることがあり、本人には感染の自覚がない

(2)無症状のままでも感染から10年経つと梅毒感染が原因の大動脈瘤や神経症状、脳症を発症。寝たきり、若年性痴呆になる

 早期治療をせず、大動脈瘤や神経症状、脳症が発症したら、その時点で治療薬を飲んでも手遅れだ。そして梅毒感染を知らずに妊娠すると、胎児は重度の障害を負う。赤ん坊に罪はないのに、母親の因果を背負って生まれてくるのだ。

 これまで患者のプライバシーと人権に配慮し、梅毒の末期状態を詳しく報じてこなかったメディアにも感染拡大の責任はある。

 筆者も梅毒末期の患者は今まで2人しか見たことはないが、害虫や虫が這うという幻覚に始まり、他者との意思疎通は全くできなくなる。口からヨダレを垂らし、白目をむいて徘徊する。さらに看護師や家族に噛み付くなどの攻撃性、凶暴性が伴うと精神科の閉鎖病棟に繋がれ、一生をそこで終えることになる。今、徹底的な検査と治療をしなければ、10年後には大阪の精神科病院はパンク状態になるだろう。

 梅毒末期患者が大阪の街を彷徨い、人々に噛みつくというリアルバイオハザードが現実のものとなる。大阪万博でアルバイトを募集する際、薬物と性感染症検査を義務化してもいいのではないだろうか。

 今年に入り梅毒患者が増えていないのは青森、島根、山梨のみ。大阪以外の都市も決して他人事ではないのだ。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【阪神】金本監督時代に野球人生が狂った戦力外・髙山俊と北條史也の「不運」
2
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
3
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
4
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
5
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」