社会
Posted on 2023年09月19日 05:58

「Amazon」ギフトカードが大量購入される「二段階認証」突破詐欺の防御策

2023年09月19日 05:58

 通販大手「アマゾン」の「二段階認証」を突破して、アマゾンギフトカードを大量購入される詐欺事件が続出。ネット上で注意喚起する書き込みが拡散している。

 二段階認証とは、Webサービスやソフトウェアにログインする際に別途コードの入力が求められ、使用しているアカウントを不正アクセスから守る機能。近年、アカウントを保護する手段としてポピュラーになっている。

 ところが最近、アカウントのパスワードを突破し、さらにSNSによる二段階認証もすり抜けてアマギフを大量購入されてしまう被害が続出。中には「注文履歴」を非表示にされてしまい、購入されたことにさえ気がつかないケースもあるという。

 ITジャーナリストが語る。

「詐欺の出所はまだ詳しくは分かっていませんが、恐らく中国と思われます。二段階認証を突破しているので、もしかしたら『リアルタイム・フィッシング(中継型フィッシング)』かもしれませんね。最近はウェブブラウザが自動的にランダムな英数字でパスワードを生成するため、簡単に突破することは難しくなっていますが、さらに二段階認証もスルーされては個人のユーザーでは防ぎようがありません。今のところマメにパスワードを変更し、カード会社の利用履歴をチェック、不正使用がないか確認するしかないのが現状です。それでも不安な人は、支払い方法からカードを削除したほうがいいでしょうね」

 不安な人はまず、自身のアマゾンのアカウントにアクセスし、注文履歴から「非表示にされた注文」を閲覧。身に覚えのない注文がないか確認した方がいいだろう。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク