スポーツ
Posted on 2023年09月22日 09:59

山本昌・工藤公康が大胆予想した「2026年WBC」新戦力の先発投手

2023年09月22日 09:59

 大谷翔平の活躍と日本の優勝で華々しく幕を閉じたワールド・ベースボール・クラシック。次の開催は3年後で少々気が早いが、山本昌氏と工藤公康氏が26年のメンバーを予想していた。

 両氏は元サッカー日本代表・前園真聖氏のYouTubeチャンネルに出演。「2026年のWBCで期待できる選手」を語った。山本氏が真っ先に名前を挙げたのは佐々木朗希(ロッテ)。しかし、ここで工藤氏が助言し、トークを方向転換。「今年のWBCに出場しなかった選手の中から活躍が期待できる選手」を選んでいくことに。こうして最初に挙げられたのは、山下舜平大投手(オリックス)。工藤氏は、

「歯切れのいいピッチング。スピードも早い。伸びしろがまだまだある」

 と評価。山本氏も、

「スケールが大きい。まっすぐが155キロ以上あって、あのカーブと落ちるボール。安定感で出てきたらすごい。(26年に)先発ローテに入っても不思議ではない」

 と絶賛した。

 次に山本氏が推したのは奥川恭伸選手(ヤクルト)。

「肘を手術せずに治療を続けている。ピッチングの内容やコントロールを見ると先発でもおかしくない」

 と今後に期待していると話した。工藤氏も奥川選手をバランスのとれたピッチャーであると認めているという。

 期待している野手として名前が挙がったのは、中日の岡林勇希選手。山本氏は、

「連続試合1カ月以上ヒットを打ち続けたってすごくないですか。去年はゴールデングラブ賞と最多安打。今年も最多安打のトップ」

 工藤氏も、

「1番、2番が塁に出てチャンスを広げていくのが今の野球。岡林選手はフォアボールが取れるし、バットコントロールがいいので小さい変化の球も対応できる。期待して3年後を待ちたい」

 と岡林選手の潜在能力の高さを語った。さらに工藤氏は期待の野手として日ハムの万波中正選手を挙げ、

「足が速いというと五十幡亮汰(日本ハム)。ミートや出塁が成長していけばジャパンの新しい1番2番になる。相手にとって脅威になる」

 と期待を寄せた。

 果たして今回、名前が出た選手がWBC2026のグラウンドに立っているのかどうか、早く答え合わせをしたいものだ。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク