芸能

志田音々「気象予報士の資格を取ろうと頑張っていて」/テリー伊藤対談(2)

テリー グラビアを始めた理由は何だったの? またアナウンサーとは全然違う仕事じゃない。

志田 私、グラビアを始めた年の4月から静岡第一テレビさんの「ZIP! 静岡Weather」でお天気キャスターを担当させていただいたんですね。アナウンサーに近いお仕事だし、いろいろ勉強して、すごく楽しくて。そんな時に事務所のスタッフの方から「グラビアやってみないか」って言われたんですよ。でもその時私、グラビアって何だかよくわかってなくて。

テリー えっ、ほんとに?

志田 はい。それで、よくわからないまま「やります」って。そしたら「水着」でした。

テリー そこで初めてわかったの? 遅いよ!

志田 アハハハ。でも私、その時、今よりもっと心が子供で。小学生が水着になるのって恥ずかしくないじゃないですか。それと同じで、水着になることに抵抗なかったんです。それで「グラビア楽しい」と思ってやらせていただいていたら、グラビアの賞をいただいたんです。そこからいろんな雑誌に呼んでいただけるようになりました。

テリー だって、もう紙の写真集を2冊も出してるんだよね。

志田 はい。9月にセカンド写真集の「ねぇね~」を出版させていただきました。タイトルは妹にも相談しました。

テリー あ、妹さんがいるんだ。

志田 弟と妹がいて、私は3人きょうだいのいちばん上です。

テリー そうか。ご家族はグラビアも応援してくれてるんでしょう?

志田 はい。みんな応援してくれてます。

テリー 写真集も見せた?

志田 セカンドは父親と弟には、まだ見せてないんですよ。2人とも恥ずかしがるので。弟がいちばん恥ずかしそうなんですけど。写真集の話をすると、ちょっと話をそらしたりするんです。

テリー ほんと?たぶん買って友達に自慢してると思うよ。

志田 そうなんですかね。でも、おじいちゃんは積極的に見てくれます(笑)。

テリー お母さんは?

志田 母親に見せたら「絵本みたいにかわいい雰囲気だね」って言ってました。私の好みを詰め込みすぎた結果、ちょっと大人っぽい写真が少なかったのかもしれないです。

テリー 「アナウンサーを目指すのもあきらめずに頑張りなさい」とは言われない?

志田 言われないですけど、実は今、気象予報士の資格を取ろうと頑張っていて。

テリー ええっ、音々さんが?

志田 はい。

テリー そうなの? あなた、頭いいんだなぁ!

志田 いやぁ、全然。

テリー だって、頭よくなきゃ、普通は気象予報士の資格を取ろうなんて考えもしないんだよ。かなり難しいんだから。

志田 合格率6%とかって聞きました。

テリー そうだよね。もう何回か受けたの?

志田 はい。気象予報士の試験って「一般知識」「専門知識」「実技試験」の3つに合格しないといけないんですけど、そのうち2つはもう合格して、残りは1つです。

テリー その試験はいつ?

志田 もう8月末に受けてきました。結果は10月6日に出ます。

テリー あ、そう。ということは、この対談が出る頃にはわかってるね。

志田 ああ、そうなんですか!? どうなるんだろう。気象予報士の塾の先生には五分五分だって言われてるんですよ。ドキドキしますね。

ゲスト:志田音々(しだ・ねね)1998年、埼玉県生まれ。中3の時に「ミス・ティーン・ジャパン2014」で準グランプリを受賞し、芸能界入り。お天気キャスターやグラビアで活躍。2022年9月スタートの「仮面ライダーギーツ」(テレビ朝日系)への出演も話題に。現在は「めざましテレビ」(フジテレビ系)の「イマドキ」の他、「劇団サンバカーニバル」(エフエム富士)などにレギュラー出演中。YouTubeチャンネル「ねねまるちゃんねる」で動画配信中。セカンド写真集「ねぇね~」(ワニブックス)発売中。10月18~22日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて、主演舞台「舞台かげきしょうじょ!!」が上演される。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身