気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→志田音々「アナウンサーが昔からの夢だった」/テリー伊藤対談(1)
お天気お姉さんやグラビアアイドル、さらには役者としても活躍中の志田音々。出演した「仮面ライダーギーツ」の中でライダーになったことも話題に。何を隠そう、変身特撮モノに目がないという天才テリー。25歳で芸歴10年、子供から大人へ変身中の彼女に質問攻撃だ!
テリー 「音々」さんって本名なの?
志田 はい、本名です。
テリー そうなんだ。すごくかわいい名前だから、てっきり芸名かと思ったよ。
志田 わぁ、うれしい。ありがとうございます!
テリー ということは、ご両親が音楽好き。
志田 そうですね、大好きで。私もピアノを10年間習ってました。
テリー この仕事はいつからやってるの?
志田 15歳です。中学3年生の時に「ミス・ティーン・ジャパン2014」で準グランプリに選んでいただいて、いろんな会社さんから声をかけていただきました。
テリー 今、事務所は生島ヒロシさんもいる「生島企画室」でしょう?
志田 はい、もう10年になります。
テリー 俺、生島さんとスポーツジムが一緒で、昔からの仲間で、会うといつもしゃべってるんですよ。
志田 そうなんですね(笑)。
テリー いろんな会社の中から何で生島さんのところだったの?
志田 私、昔からアナウンサーになるのが夢で、「大学に進学したい」というのを伝えてたんですけど、他に声をかけてくださった事務所は「大学は行かせないよ」みたいな感じだったんです。でも、生島企画室は「学業を優先しましょう」って言ってくれたので。
テリー 他は何でダメだったの?
志田 わからないですけど、所属と同時にたくさん仕事を入れてくださるつもりだったのかもしれません。
テリー ああ、なるほど。じゃあ、中3で所属して、ちょっとずつ芸能活動をしながら、大学に入ったんだ。大学は?
志田 成城大学です。
テリー おおっ、いいところだ。どんな大学生活だった?
志田 それが、思い描いていたのとは全然違って。私、もっとキラキラしてるのかなって思ってたんですよ。それは第一志望に受かった上での妄想で。
テリー 第一志望って?
志田 慶応大学です。でも、受かりませんでした。そこで「しっかり勉強しよう」ということにして、サークルにも入らず。そしたら、3年生からコロナで学校へ行けなくなってしまって。3、4年生はほとんど友達にも会えなかったです。
テリー そうか、可哀想だったなぁ。就職活動でテレビ局は受けたの?
志田 いえ。でもその頃になると、お天気キャスターやグラビアのお仕事も始めていて。タレント活動が楽しくなっていたんです。
ゲスト:志田音々(しだ・ねね)1998年、埼玉県生まれ。中3の時に「ミス・ティーン・ジャパン2014」で準グランプリを受賞し、芸能界入り。お天気キャスターやグラビアで活躍。2022年9月スタートの「仮面ライダーギーツ」(テレビ朝日系)への出演も話題に。現在は「めざましテレビ」(フジテレビ系)の「イマドキ」の他、「劇団サンバカーニバル」(エフエム富士)などにレギュラー出演中。YouTubeチャンネル「ねねまるちゃんねる」で動画配信中。セカンド写真集「ねぇね~」(ワニブックス)発売中。10月18~22日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて、主演舞台「舞台かげきしょうじょ!!」が上演される。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→