スポーツ
Posted on 2023年11月07日 17:58

阪神ドラ1・下村海翔の背番号「19」熱望に「藤浪のノーコン病は引き継ぐな」イジり

2023年11月07日 17:58

 阪神ドラフト1位の青学大・下村海翔投手が、11月7日放送の「朝生ワイド す・またん!」(読売テレビ)にリモートで生出演していた。

 日本シリーズで印象に残ったシーン・選手には第5戦で逆転3ベースヒットを放った森下翔太外野手を挙げた下村は、

「去年まで同じリーグ(東都)でプレーしていた先輩が1年目からプロの舞台で1年間通して活躍されていて、すごいなと思います」

 とコメント。大学時代の対戦では「怖くて1回フォアボールを出したのを覚えています」と振り返った。

 また、背負ってみたい背番号を聞かれると「19番をつけたいです」と即答。オリオールズからFAとなった藤浪晋太郎投手がつけていた背番号で、理由については、

「10番台で空いている番号が19番と聞いて、自分が小さいころから、甲子園球場に(藤浪の)高校時代から見に行ったりしていたので、そういう選手の背番号をもし背負えるなら光栄なことだなと思います」

 と話していた。これに一部プロ野球ファンの間からは「藤浪のノーコン病は引き継がないで欲しい」などといった訴えも聞こえてくるが、最速155キロの直球が武器の下村は藤浪と違い制球力も抜群。来年は19番を背負って活躍してほしい。

(鈴木十朗) 

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク