スポーツ
Posted on 2023年11月11日 05:59

「9年間で39勝」のオリックスFA投手が「年俸急騰の争奪戦」になる巨人・DeNA・ヤクルトの「前のめり」

2023年11月11日 05:59

 バブルのように評価が急騰している。取得した国内フリーエージェント(FA)権の行使を表明した、オリックスの山崎福也のことである。大阪市内の球団事務所でFA申請書類を提出し「野球人として評価を聞きたい。日本シリーズが終わって決めました」と話した。

 DeNAや巨人、ヤクルト、ロッテ、ソフトバンクなどが獲得調査に乗り出し、大争奪戦となりそうな様相。オリックスは大型契約で引き留め要請をして、宣言残留も認める方針だ。

 山崎は人的や金銭の補償が発生しないCランクで、今年の推定年俸は6000万円。格安といわれているが、争奪戦になったことで年俸は跳ね上がり、とても「格安物件」とは言えなくなってきた。スポーツライターが首をひねる。

「9年間で39勝45敗と、大した成績は残していません。なのに4、5球団が参戦することで、年俸1億5000万円以上プラス複数年の大型契約を獲得しそうです」

 日大三高から明治大学を経て、2014年のドラフト1位で入団した山崎の希望は、在京でローテーションで投げること。打撃センスを生かせるセ・リーグ球団向きと言われている。

「前のめりになっているのは巨人、DeNA、ヤクルト。ヤクルトにいたっては、高津臣吾監督が秋季キャンプから離れて対面に動く見込みで、交渉解禁となる11月16日にアタックするようです。カネがないので、誠意で勝負ということでしょう。ただ、ハッキリ言って、監督が直接口説くほどの大物選手ではありません。各球団とも熱くなりすぎですよ。大きな勝ち星を期待できる選手ではないでしょう」(前出・スポーツライター)

 にわかにモテモテの山崎は、どんな球団選びをするのか。

(田中実)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク