スポーツ
Posted on 2023年12月06日 09:59

サッカー元日本代表・駒野友一が選ぶ「ベストイレブン」でGKに挙がった意外な名前

2023年12月06日 09:59

 元サッカー選手に「ベストイレブン」を選出してもらうと、その選手のサッカー観や価値基準がわかって面白いもの。YouTubeのサッカー関連チャンネルでは定番の企画だ。元日本代表で2006年ドイツ大会と10年の南アフリカ大会に出場した駒野友一氏も、前園真聖氏のYouTubeチャンネルに出演し、ベストイレブンを発表した。

 そのメンバーは意外な顔ぶれになった。GKは清水エスパルスで活躍した黒河貴矢。GKは川口能活、楢崎正剛、川島永嗣の中から選ばれることがほとんどで、前園氏も驚いた様子だったが、理由を駒野氏は、

「一番は面白い。チームを明るくする存在ですね。後ろでどっしりと構える信頼できるキーパーです」

 と話した。

 センターバックは田中マルクス闘莉王と阿部勇樹。闘莉王の理由は安定感と空中戦の強さ、1対1の強さ。阿部はオールラウンダーでボランチもできる点を高く評価。2人がいることでサイドバックは安心して前に上がれると話した。

 右サイドバックは那須大亮、左は佐藤勇人。どちらも3バックに対応でき、ボールを回収してくれるので助かるのだとか。

 2列目に選んだのは右が森崎浩司で左が松井大輔。

「浩司は左足のキックはJリーグでもトップクラス。ボールをキープできますし、同じサイドでやっている時は上がりやすい。松井は、あのドリブルは誰にも止められない。独特なスピードだったりタイミング。しっかりシュートまで持っていきますし、みんなをワクワクさせてくれるようなプレーをしている」

 ツートップは前田遼一と佐藤寿人で、

「自分がサイドをやっていた時にこの2人が一番クロスに合わせてくれた」

 と理由を語った。

 動画の最後には、前園氏のチャンネルでベストイレブンを発表した元選手の中に、駒野氏を選んだ人がいると明かされた。それは大久保嘉人氏。しかし駒野氏は大久保氏を選ばなかった。駒野氏によると、今回はアテネ五輪世代を中心に、自身がサイドとして出場した時に一緒にプレーしたい人を選んだという。大久保氏はアテネ五輪世代ではあるが、Jリーグで同じクラブに所属したことがないため漏れたようだ。

 GKの黒河をはじめ、ベストイレブンに選ばれることが少ない選手が顔を揃えた駒野の11人。この日本代表を見てみたい気もする。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク